[an error occurred while processing this directive]

HBビューワ

2019年10月22日 (火)

【HBビューワ】天皇賞(秋)の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

アーモンドアイはオープンで6戦5勝&3着1回、昨年のジャパンCで「ハイブリッド指数」=《80》、安田記念は4角5番手以内がワン・ツー、勝率38%&複勝率65%のハイアベレージ。

Photo_20191022134901

サートゥルナーリアは6戦5勝、神戸新聞杯の「ハイブリッド指数」は古馬G1級の《75》、近3走すべて上がり最速をマーク、「4角5番手内率」も66%と高い。

Photo_20191022135501

ダノンプレミアムはマイラーズCで「ハイブリッド指数」=《78》、「4角5番手内率」は87.5%、川田騎手×中内田厩舎のコンビは勝率31%&複勝率56%、中20週のローテーション。

Photo_20191022135701

ワグネリアンはオープンで8戦4勝、近2走は「ハイブリッド指数」=《74》超え、札幌記念では今回の4頭では最先着、友道厩舎はオープンで複勝率40%超えは優秀。

Photo_20191022140101


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年10月16日 (水)

【HBビューワ】菊花賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ヴェロックスは近3走は「ハイブリッド指数」=《70》前後、上がり3位以内をマーク、今回の出走馬の中では最先着している。

Photo_20191016141301

ワールドプレミアは神戸新聞杯で「ハイブリッド指数」=《65》をマーク、上がり最速をマーク、武豊騎手×友道厩舎の複勝率80%。

Photo_20191016141601

ニシノデイジーはダービーは「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、セントウルSで上がり最速をマーク、ルメール騎手×高木登厩舎の複勝率80%。

Photo_20191016141901

ヒシゲッコウは4戦3勝、前走は「ハイブリッド指数」=《59》をマーク、近3走すべて上がり最速をマーク。

Photo_20191016142601


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年10月 7日 (月)

【HBビューワ】秋華賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンファンタジーは8戦5勝、ローズSで上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《65》マーク。

Photo_20191007150201

クロノジェネシスは全6戦すべて3着以内、桜花賞で「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、近4走すべて「ハイブリッド指数」=《60》超え。

Photo_20191007150601

コントラチェックは6戦3勝、近3走すべて4角2番手以内、「ハイブリッド指数」的にはやや見劣り。

Photo_20191007150801

カレンブーケドールは7戦して3着以内が6回、オークスでは今回の出走馬の10頭の中では最先着、「ハイブリッド指数」=《68》と高い。

Photo_20191007151001

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年9月30日 (月)

【HBビューワ】毎日王冠の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンキングリーは皐月賞&ダービーで「ハイブリッド指数」=《69》、ポリトラック追い、デビューから5戦すべて3着以内。

Photo_20190930102601

アエロリットは安田記念で「ハイブリッド指数」=《74》、オープンで13戦8連対、「4角5番手内率」は《93.5%》と高い。

Photo_20190930102901

インディチャンプは10戦6勝、安田記念で「ハイブリッド指数」=《75》、レースラップのラスト5ハロンすべて11秒台。

Photo_20190930103201

ペルシアンナイトは18戦4勝&2着4回、札幌記念は大外を回って5着、近走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え。

Photo_20190930103501


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年9月23日 (月)

【HBビューワ】スプリンターズSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンスマッシュはオープンで4勝、キーンランドCで最先着、「ハイブリッド指数」=《73》をマーク。

Photo_20190923144201

タワーオブロンドンはセントウルSで「ハイブリッド指数」=《76》をマーク、1200mは3戦すべて上がり最速をマーク、ルメール騎手×藤沢和雄騎手のコンビは複勝率60%超え。

Photo_20190923144401

モズスーパーフレアは前走は前後差2.8秒のハイペース、26kgの大幅馬体増も影響、前半32.3秒で3走前・オーシャンSが好内容。

Photo_20190923144601

ミスターメロディは高松宮記念で「ハイブリッド指数」=《73》をマーク、セントウルSは斤量58キロも影響、馬体減が理想。

Photo_20190923145901


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年9月17日 (火)

【HBビューワ】神戸新聞杯の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

サートゥルナーリアは5戦4勝、近2走は「ハイブリッド指数」=《70》をマーク、近3走すべて上がり最速をマーク。

Photo_20190917145403

ヴェロックスは7戦3勝&2着2回、皐月賞で「ハイブリッド指数」=《70》をマーク、ダービーでは最先着。

Photo_20190917145501

ワールドプレミアは4戦2勝、若葉Sでヴェロックスの2着、「ハイブリッド指数」は《56》と低い。

Photo_20190917145801

レッドジェニアルは6戦2勝、ダービーで上がり2位、「ハイブリッド指数」=《65》をマーク。

Photo_20190917145802


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年9月 2日 (月)

【HBビューワ】セントウルSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

タワーオブロンドンは「ハイブリッド指数」=《72》をマーク、近2走で上がり最速をマーク、今回の出走馬の4頭の中では最先着している。

Photo_20190902125501

ミスターメロディは「ハイブリッド指数」=《73》をマーク、今回の出走馬の4頭の中では最先着、23週の休み明け。

Photo_20190902125901

アンヴァルは北九州記念で上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《60》、「レースレベル」=《C》と低い。

Photo_20190902130201

ダイメイプリンセスはオープンで3勝、北九州記念で「ハイブリッド指数」=《64》、近走は「ハイブリッド数」=《60》台中盤をマーク。

Photo_20190902130501


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年8月26日 (月)

【HBビューワ】札幌2歳Sの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ゴルコンダは2戦目が大幅馬体減、4角先頭→上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《51》は重賞級。

Photo_20190826152601

サトノゴールドは新馬戦で上がり最速をマークして勝利、レースラップのラスト1Fは速くはない、「ハイブリッド指数」=《36》と低い。

Photo_20190826152901

ダーリントンホールは新馬戦で上がり最速をマークして勝利、レースラップのラスト2Fが11秒台中盤と優秀、「ハイブリッド指数」=《39》も上々。

Photo_20190826153202  

ヨハネスボーイはクローバー賞で上がり2位をマーク、「ハイブリッド指数」=《42》をマーク、レースラップのラスト2Fが11秒台後半と上々。

Photo_20190826153601


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年8月19日 (月)

【HBビューワ】新潟2歳Sの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

モーベットは新馬戦で上がり最速33.8秒をマーク、「ハイブリッド指数」=《37》をマーク、レースラップのラスト2ハロンが11.4秒-11.2秒と優秀。

Photo_20190819130801

ウーマンズハートは新馬戦で上がり最速32.0秒をマーク、「ハイブリッド指数」=《40》をマーク、レースラップのラスト2ハロンが10.7秒-10.9秒と優秀。

Photo_20190819131001

ペールエールは新馬戦で上がり最速34.8秒をマーク、「ハイブリッド指数」=《38》をマーク、レースラップのラスト2ハロンが11.6秒-11.4秒と上々。

Photo_20190819131201

グランチェイサーは新馬戦で「ハイブリッド指数」=《37》をマーク、上がりは2位まで、レースラップのラスト1ハロンが12.1秒と遅い。

Photo_20190819131401


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年8月12日 (月)

【HBビューワ】札幌記念の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

フィエールマンは天皇賞(春)で「ハイブリッド指数」=《75》をマーク、近3走すべて上がり2位以内をマーク、6戦4勝&2着2回とパーフェクト連対。

Photo_20190812163701  

ワグネリアンは大阪杯で「ハイブリッド指数」=《75》をマーク、近2走は上がり2位をマーク、中19週の休み明けがどうか。

Photo_20190812165002  

ブラストワンピースは目黒記念は他馬接触&躓くロス、「ハイブリッド指数」は下降気味、9戦5勝&4着以下が4回。

Photo_20190812165401

サングレーザーはオープンで3勝、安田記念で「ハイブリッド指数」=《71》をマーク、近走は上がり5位が最高。

Photo_20190812165701


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年8月 5日 (月)

【HBビューワ】関屋記念の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ミッキーグローリーはマイルCSで「ハイブリッド指数」=《70》超え、近走はすべて上がり2以内をマーク、新潟の軽い芝は問題なし。

Photo_20190805135001

ケイデンスコールはNHKマイルCで上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《65》をマーク、時計勝負は得意。

Photo_20190805135201

サラキアはエプソムCで「ハイブリッド指数」=《68》をマーク、展開が向いた面は大きい、新潟の軽い芝は問題なし。

Photo_20190805135401

ソーグリッタリングは都大路Sで「ハイブリッド指数」=《69》をマーク、エプソムCは上がり勝負が敗因、馬場は渋った方がよい。

Photo_20190805135601

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年7月29日 (月)

【HBビューワ】レパードSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

デルマルーヴルはジャパンダートダービーで「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、レースぶりは粗削り、上がりが掛かる方がよい。

Photo_20190729134002

ヴァイトブリックは兵庫CSで「ハイブリッド指数」=《60》をマーク、近2走は出遅れ、スタミナが持ち味。

Photo_20190729134301

サトノギャロスは前走で「ハイブリッド指数」=《62》をマーク、近走はすべて上がり最速をマーク、4戦3勝&2着1回とパーフェクト連対。

Photo_20190729134501

アヴァンセの前走は完勝、「ハイブリッド指数」=《55》と低い、時計の速い決着は苦手。

Photo_20190729134801

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年7月22日 (月)

【HBビューワ】アイビスSDの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ライオンボスは韋駄天Sで「ハイブリッド指数」=《69》をマーク、今回の出走馬の9頭の中で再先着、スタートの良さは大きな武器。

Photo_20190722061702

ダイメイプリンセスはオープンで2勝、鞍馬Sで「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、渋った馬場が得意。

Photo_20190722062001

カイザーメランジェは函館スプリントSで「ハイブリッド指数」=《68》をマーク、先行力が持ち味、時計の掛かる馬場が得意。

Photo_20190722062301

ビップライブリーは春雷Sで「ハイブリッド指数」=《67》をマーク、時計の速い決着に対応可能、折り合いに不安があるので1000mは向くかもしれない。

Photo_20190722062601


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年7月15日 (月)

【HBビューワ】函館2歳Sの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

レッドヴェイパーは初戦の「ハイブリッド指数」=《40》、今回のメンバーの3頭の中で最先着、レースぶりがスムーズ。

Photo_20190715132501

タイセイビジョンは初戦で上がり最速をマークして完勝、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_20190715132601

スマートカーリーは初戦が好スタートから逃げ切り勝ち、「レースレベル」は《C》と低い。

Photo_20190715132801

ケープコッドは初戦がレッドヴェイパーの2着、2戦目は余力残しで順当勝ち、「ハイブリッド指数」が《44》と高い。

Photo_20190715133001

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年7月 8日 (月)

【HBビューワ】函館記念の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

エアスピネルは「ハイブリッド指数」=《70》超えが多数、今回は33週の休み明け、山元トレセンからの放牧帰り。

Photo_20190708151201

ステイフーリッシュは「ハイブリッド指数」=《70》超えが一度、時計の掛かる条件向き、今回はグリーンウッドからの放牧帰り。

Photo_20190708151401

レッドローゼスは福島民放杯を出遅れながらも快勝、一走ごとに「ハイブリッド指数」が上昇、オープンで3戦と底を見せていない。

Photo_20190708151601

マイスタイルはダービー卿CTで「ハイブリッド指数」=《70》をマーク、巴賞は16キロ増が敗因のひとつ、オープンでは15戦して2着が最高。

Photo_20190708151901

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年7月 1日 (月)

【HBビューワ】七夕賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

タニノフランケルは「4角5番手内率」は100%、近走はすべて「ハイブリッド指数」が《65》前後、オープンでは8戦して2着が最高。

Photo_20190701182202

ロシュフォールは新潟大賞典で「ハイブリッド指数」は《69》をマーク、近3走すべて上がり最速をマーク、今回も「ノーザンファーム天栄」からの放牧帰り。

Photo_20190701182501

ミッキースワローは近走で「ハイブリッド指数」が《70》超えを連発、エプソムCは前後差5.5秒以上のSペースが敗因、今回も出遅れを想定。

Photo_20190701182901

ブラックスピネルは近4走で「ハイブリッド指数」が《68》を3回、馬場は渋った方がよいタイプ、今回も「ノーザンファームしがらき」からの放牧帰り。

Photo_20190701183202  


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年6月17日 (月)

【HBビューワ】宝塚記念の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

キセキは近走で「ハイブリッド指数」=《75》超えが3回、スタミナがあるので距離延長は好材料、今回は吉澤Wステーブルからの放牧帰り。

1_303

レイデオロは国内での近2走は「ハイブリッド指数」=《78》超え、ルメール騎手×藤沢和雄厩舎のコンビは好成績、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

2_146

リスグラシューは国内での近2走は「ハイブリッド指数」=《74》超え、末脚は堅実、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_1049

エタリオウは3走前のもっとも高い「ハイブリッド指数」が《73》 、全11走で2着が7回、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_1050

アルアインは大阪杯で「ハイブリッド指数」=《76》をマーク、内枠向き、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_1051

スワーヴリチャードは近6走で「ハイブリッド指数」=《75》前後が4回、東京コースがベスト、デムーロ騎手×庄野厩舎のコンビは好成績。

Photo_1052


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年6月10日 (月)

【HBビューワ】ユニコーンSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

デュープロセスは5戦&4勝&2着1回、昇竜Sで「ハイブリッド指数」=《67》をマーク、今回は在厩調整がどうか。

Photo_1021

デアフルーグは4戦3勝&2着1回、昇竜Sで「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、大トビでスタミナあり。

Photo_1022

ヴァイトブリックは兵庫CSで「ハイブリッド指数」=《60》をマーク、スタートの不安あり、東京の軽いダートは向く。

Photo_1023

ヴァニラアイスは端午Sで「ハイブリッド指数」=《63》をマーク、「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、今回は「吉澤WE」からの放牧帰り。

Photo_1024


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年6月 3日 (月)

【HBビューワ】エプソムCの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ミッキースワローは近3走すべて上がり2位以内、「ハイブリッド指数」=《70》超え、出遅れ癖あり。

Photo_985

レイエンダは東京新聞杯で上がり最速をマーク、ダッシュ力は遅い、今回は在厩調整がどうか。

Photo_986

ダノンキングダムの前走は控える競馬に対応できたのは収穫、「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_987

ソーグリッタリングは近2走は上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」=《60》台後半、内枠が得意。

Photo_988


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年5月28日 (火)

【HBビューワ】安田記念の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

アーモンドアイは国内のオープンでは5戦全勝、ジャパンカップでは「ハイブリッド指数」=《80》へ到達、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_932

ダノンプレミアムはマイラーズCのレースラップのラスト3Fが強烈、「ハイブリッド指数」=《77》をマーク、7戦して一度しか負けていない。

Photo_933

アエロリットはヴィクトリアMで厳しい展開を逃げ粘って5着、東京コースは得意、今回は在厩調整がどうか。

Photo_934

インディチャンプは東京新聞杯で「ハイブリッド指数」=《73》をマーク、時計の速い決着は得意、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_935


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年5月23日 (木)

【HBビューワ】5月26日(日)分のHBビューワ(無料公開中)

■5月26日(日)分のHBビューワ(無料公開中)■

ダービーが行われる5月26日(日)分、無料版で公開中です。現在は想定データですが、前日の夕方には確定データとなります。

5月26日(日)分のHBビューワ(無料):
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php

HBビューワの見方1
http://blog.jrdvsp.com/archives/9183815.html
HBビューワの見方2
http://blog.jrdvsp.com/archives/9218274.html




■HBビューワの想定版■

サートゥルナーリアは皐月賞で「ハイブリッド指数」=《70》へ到達、レースラップのラスト2ハロンが11.6秒-11.4秒と優秀、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_902

ヴェロックスは皐月賞のゴール前で接触する不利がありながら2着、近走はすべて上がり2位以内をマーク、川田騎手×中内田厩舎のコンビは勝率30%超え。

Photo_903

ダノンキングリーは一戦ごとに「ハイブリッド指数」は上昇、近3走は負荷の軽いポリトラック追いで好走、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_904

レッドジェニアルは京都新聞杯で上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」は《60》台前半、時計が掛かった方がよいタイプ。

Photo_906


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年5月20日 (月)

【HBビューワ】ダービーの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

サートゥルナーリアは皐月賞で「ハイブリッド指数」=《70》へ到達、レースラップのラスト2ハロンが11.6秒-11.4秒と優秀、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_902

ヴェロックスは皐月賞のゴール前で接触する不利がありながら2着、近走はすべて上がり2位以内をマーク、川田騎手×中内田厩舎のコンビは勝率30%超え。

Photo_903

ダノンキングリーは一戦ごとに「ハイブリッド指数」は上昇、近3走は負荷の軽いポリトラック追いで好走、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_904

レッドジェニアルは京都新聞杯で上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」は《60》台前半、時計が掛かった方がよいタイプ。

Photo_906


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年5月13日 (月)

【HBビューワ】オークスの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

クロノジェネシスは桜花賞で「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、 時計&上がりの速い決着は得意、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_840

コントラチェックはフラワーCで「ハイブリッド指数」=《61》をマーク、レースぶりはスムーズ、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_841

ラヴズオンリーユーは忘れな草賞で「ハイブリッド指数」=《61》をマーク、デムーロ騎手×矢作厩舎は好相性、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_842

ダノンファンタジーは桜花賞で「ハイブリッド指数」=《64》をマーク、折り合いには不安あり、今回も在厩調整の割引が必要。

Photo_843


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年5月 6日 (月)

【HBビューワ】ヴィクトリアMの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ラッキーライラックは中山記念で「ハイブリッド指数」=《70》超え、阪神牝馬Sは直線でゴチャついたのが敗因、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_768

アエロリットは国内では「ハイブリッド指数」=《70》超えを連発、東京コースは大得意、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_769

ミッキーチャームの阪神牝馬Sは展開が向いた面が大きい、川田騎手×中内田厩舎のコンビは勝率30%超え、今回は在厩調整がどうか。

Photo_770

プリモシーンはダービー卿CTで「ハイブリッド指数」=《71》をマーク、福永騎手×木村厩舎のコンビは複勝率60%超え、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_771


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年4月30日 (火)

【HBビューワ】NHKマイルCの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

グランアレグリアは桜花賞を完勝、「ハイブリッド指数」は《70》と秀逸 今回は在厩調整がどうかだけ。

Photo_739

アドマイヤマーズは朝日杯FSで「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、皐月賞からの距離短縮は好材料、今回は3走ぶりの在厩調整。

Photo_740

ダノンチェイサーはレースセンスがよさが持ち味、「ハイブリッド指数」的には低め、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りでどれだけ成長しているか。

Photo_741

ヴィッテルスバッハは「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、近2走は上がり最速をマーク、レースラップのラスト2ハロンが11.0秒前後と秀逸。

Photo_742


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3






⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年4月22日 (月)

【HBビューワ】天皇賞(春)の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

エタリオウは近2走は「ハイブリッド指数」=《70》超え、10戦してナント2着が7回、今回は在厩調整がどうか。

Photo_587

フィエールマンは全5戦すべて連対、近3走は上がり最速をマーク、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_588

ユーキャンスマイルはスタミナが武器、近3走すべて上がり最速をマーク、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_589

メイショウテッコンは日経賞でメンバー中で最高の「ハイブリッド指数」=《74》をマーク、11戦5勝&着外4回とムラあり、今回は在厩調整がどうか。

Photo_591


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3






⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年4月15日 (月)

【HBビューワ】マイラーズCの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンプレミアムは金鯱賞で上がり最速、「ハイブリッド指数」=《75》をマーク、今回は在厩調整がどうか。

Photo_491

インディチャンプは「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、時計&上がりの速い決着は得意、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_559

モズアスコットは国内では近5走すべて「ハイブリッド指数」=《70》超え、マイルCSは他馬と接触する不利、今回は「宇治田原優駿S」からの放牧帰り。

Photo_496

パクスアメリカーナは近2走は「ハイブリッド指数」=《70》超え、今回の出走馬には最先着、今回は「グリーンウッド」からの放牧帰り。

Photo_499


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年4月 8日 (月)

【HBビューワ】皐月賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

サートゥルナーリアはホープフルSで「ハイブリッド指数」=《60》をマーク、3戦すべて4角4番手→上がり2位以内、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_327

ダノンキングリーは共同通信杯で「ハイブリッド指数」=《64》をマーク、近2走は上がり最速をマーク、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_328

アドマイヤマーズは1600mがベスト、デムーロ騎手×友道厩舎のコンビは好成績、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_329

ヴェロックスは若葉Sで「ハイブリッド指数」=《60》超え、川田騎手×中内田厩舎のコンビは好成績、今回は在厩調整がどうか。

Photo_330


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年4月 1日 (月)

【HBビューワ】桜花賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンファンタジーは近2走は「ハイブリッド指数」=《60》超え、折り合い面が課題、今回は在厩調整がどうか。

Photo_175

グランアレグリアは朝日杯FSで「ハイブリッド指数」=《60》をマーク、ルメール騎手×藤沢和雄厩舎は勝率30%超え&複勝率60%超え、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_176

クロノジェネシスは近2走は「ハイブリッド指数」=《60》超え、近3走すべて上がり2位以内&上がり32~33秒台、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_177

ビーチサンバはスタートが課題、4戦すべて3着以内、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_178


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3






⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年3月25日 (月)

【HBビューワ】大阪杯の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

エアウィンザーは近2走は「ハイブリッド指数」=《72》をマーク、2000mがベスト、15戦して3着を一度しか外していない。

Photo_44

ブラストワンピースは有馬記念で「ハイブリッド指数」=《77》をマークして初GⅠ制覇、池添騎手×大竹厩舎のコンビは好成績、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_45

キセキは近5走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え、スピード&スタミナともに兼備、今回は「吉澤WEST」からの放牧が帰り。

Photo_46

ワグネリアンは昨秋の時点で「ハイブリッド指数」=《70》超え、今回は「ノーザンF天栄」からの放牧帰り、直線が短い阪神の内回りコースがどうか。

Photo_47


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年3月18日 (月)

【HBビューワ】高松宮記念の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンスマッシュは「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、シルクロードSでは今回の10頭の中で最先着、今回も「ケイアイファーム千葉」からの放牧帰り。

Photo

モズスーパーフレアはオーシャンSで「ハイブリッド指数」=《75》をマーク、今回の10頭の中で最先着、今回は在厩調整がどうか。

Photo_2

レッツゴードンキは近3走すべて「ハイブリッド指数」=《70》をマーク、阪急杯では今回の6頭の中で最先着、馬場が渋っても問題ない。

Photo_3

ロジクライはオープンで3勝、過去に「ハイブリッド指数」=《74》をマーク、ルメール騎手×須貝厩舎のコンビは複勝率50%超え。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年3月11日 (月)

【HBビューワ】スプリングSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ファンタジストは朝日杯FSの「ハイブリッド指数」で《58》をマーク、近2走は上がり2位をマーク、今回は「吉澤WE」からの放牧帰り。

Photo

クリノガウディーは朝日杯FSの「ハイブリッド指数」で《62》をマーク、重い芝は得意、今回は「信楽牧場」からの放牧帰り。

Photo_2

ロジャーバローズは3戦すべて連対、一戦ごとに「ハイブリッド指数」が上昇、今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_3

ヒシイグアスは逃げ切って2連勝、若竹賞で「ハイブリッド指数」=《51》をマーク、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年2月25日 (月)

【HBビューワ】弥生賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ラストドラフトはデビュー2戦ともに4角5番手以内→上がり3位以内、京成杯では「ハイブリッド指数」=《57》をマーク、2週続けての在厩調整がどうか。

Photo

ニシノデイジーは重賞で3戦すべて上がり2位以内、近2走は「ハイブリッド指数」=《55》をマーク、上がりの掛かる中山向き。

Photo_2

カントルは「ハイブリッド指数」的にはやや見劣る、上がり速い決着が得意、今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_3

サトノラディウスはズブイ面がある、「ハイブリッド指数」的には伸びシロが必要、在厩調整で状態面もどうか。

Photo_4



その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。


⇒トップページはコチラから
1_3
⇒トップページはコチラから

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年2月11日 (月)

【HBビューワ】フェブラリーSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

インティは7戦6勝の抜群の成績、東海Sはレースラップのラスト2ハロンが11秒台と強烈、「ハイブリッド指数」は《78》とGⅠ級に高い。

Photo_2

ゴールドドリームは近2走も「ハイブリッド指数」=《70》超え、中央のダートは9戦して2着を外したのは一度だけ、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_3

オメガパフュームは東京大賞典で「ハイブリッド指数」=《76》をマーク、スタミナが持ち味、スタートが悪いので距離短縮がどうか。

Photo_4

コパノキッキングは上がり最速をマークして重賞2連勝、オープンでは3戦3勝、藤田菜七子騎手×村山厩舎は12戦して3着以内が一度だけ。

Photo_5

サンライズソアはチャンピオンズC組の5頭では最先着、「ハイブリッド指数」=《75》前後と高い、今回は「宇治田原優駿S」からの放牧帰り。

Photo_6


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190216
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190217


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年2月 4日 (月)

【HBビューワ】共同通信杯の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

アドマイヤマーズはデビューから4戦無敗、朝日杯FSの「ハイブリッド指数」は古馬オープン級、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo

クラージュゲリエは3戦すべて上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_2

ダノンキングリーはひいらぎ賞で上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」は重賞級に高い、「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_3

シュヴァルツリーゼは新馬戦のレースラップのラスト2ハロンが11秒1-11秒0と優秀、「ハイブリッド指数」的には伸びシロあり、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190209
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190210


→「ハイブリッド新聞」のお申し込みはコチラから

| | コメント (0)

2019年1月28日 (月)

【HBビューワ】きさらぎ賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ヴァンドギャルドはホープフルSは直線で大きな不利、「ハイブリッド指数」は《57》と高い。

Photo_44

ダノンチェイサーはこうやまき賞で上がり2位をマーク、レースラップのラスト3ハロン11秒台は優秀、「ハイブリッド指数」的には見劣る。

Photo_48

アガラスは東京スポーツ杯2歳Sで上がり最速をマーク、「ハイブリッド指数」は《54》と高い、「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_51

エングレーバーは2戦目の「ハイブリッド指数」は《49》と上々、京都の軽い芝は得意、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_54


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190202
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190203

| | コメント (0)

2019年1月21日 (月)

【HBビューワ】根岸Sの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

サンライズノヴァは近走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え、東京では5走続けて上がり最速をマーク、東京コースは向いている。

Photo_30

コパノキッキングは「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、近3走すべて上がり34秒台をマーク、8戦6戦&2着1回の好成績。

Photo_31


マテラスカイは先手を奪ってこそ、「ハイブリッド指数」にムラがある、直線が短い中山コースが向いている。

Photo_32

ユラノトは近走はすべて「ハイブリッド指数」=《60》台後半、追って頭が上がる面あり、馬場は渋った方がよいタイプ。

Photo_33


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190126
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190127

| | コメント (0)

2019年1月15日 (火)

【HBビューワ】AJCCの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

フィエールマンは菊花賞で「ハイブリッド指数」=《72》をマーク、近3走すべて上がり最速をマーク、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo

ジェネラーレウーノは菊花賞はレースラップのラスト2ハロンが10~11秒台前半に対応できず、上がりの掛かる決着が得意、この馬も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_2

ダンビュライトは近走は「ハイブリッド指数」=《60》台後半が多い、馬場は渋った方が合うタイプ、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_3

サクラアンプルールの有馬記念は外枠が不利、上がりの掛かる中山は向く、近6走すべて「ハイブリッド指数」=《70》超えをマーク。

Photo_4



その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190119
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190120

| | コメント (0)

2019年1月 2日 (水)

【HBビューワ】中山金杯の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ステイフーリッシュはチャレンジCで「ハイブリッド指数」=《66》をマーク、中山の重い芝は向く、藤岡佑介騎手×矢作厩舎のコンビは複勝率が23.5%まで。

Photo

マウントゴールドは「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇、レースセンスの良さが持ち味、武豊騎手×池江厩舎のコンビは複勝率が36.8%。

Photo_2

タイムフライヤーの菊花賞はレースラップのラスト2ハロンが10秒7-11秒3の瞬発力勝負、「ハイブリッド指数」=《67》と上々、山元トレセンへの短期放牧でリフレッシュ。

Photo_3

エアアンセムの福島記念は前傾2秒2のハイペース、近3走すべて「ハイブリッド指数」=《68》と安定、立回りが巧いので内枠が理想。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190105
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20190106

| | コメント (0)

2018年12月26日 (水)

【HBビューワ】「推定3ハロン」のバックナンバー

■「推定3ハロン」のバックナンバー■

3ハロンシートのバックナンバー。 フィルタ機能も付いておりますので、お試し下さいマセ。

https://cyber-mm.jp/trtemp/wds.php?cd=2018

Photo_2




■過去のリニューアル項目■

●ハイブリッド新聞のバックナンバー

2014年からの分となります。

1




直前情報ページをリニューアル

1_6

直前情報の馬名をクリック。

2_5

今回は過去最大9走分の成績表示となります。HBビューワと同様のものとなります。

3_4
(左)…コメント新聞に加入されている方の画面
(右)…コメント新聞に加入されていない方の画面

現在提供しているハイブリッド競馬新聞用のビューワはテスト段階ですので、コメント新聞会員以外の方でもコメントが表示されております。正式版では直前情報の過去成績画面と同じく、表示・非表示が分かれるようになります。

「他出走馬選択」ボタンをクリックすると、同レース出走馬の選択が出来ます。

4_5

→詳細はコチラから





●過去走データ切り替え、並び替え機能追加

今夏から飯村先生に開発をお願いしている「HBビューワ」。ハイブリッド新聞のデータを紙に印刷しなくても、PC&携帯の画面で閲覧できるもの。

*現在はテスト期間なので全てのデータをご覧頂けます。正式版では、ハイブリッド競馬新聞+コメント新聞に加入されている方が、現在表示されているデータ全てをご覧頂けるようになります。


①過去走の色々なデータが閲覧可

・馬柱の下段(赤枠の箇所)をクリック→基本馬柱、ラップ馬柱、コメント馬柱へ遷移

1

2

3

馬名をクリック→その馬の詳細データが表示

4_2

5



②指数順位、人気順位など、並び替えが可

・緑の並び替えボタンをクリック

6



③簡易対戦成績

赤枠(今回出走馬中での順位/頭数)をクリック→簡易成績画面が表示

13

7


週明けから想定メンバーでプレ予想が可能で、過去のハイブリッド指数などのデータ、今走の外厩データなど、過去走は9走まで閲覧できます。

画面上だからできることは多く、移動中にアイフォンなどでも閲覧できるのは便利。普段は印刷して紙の新聞で予想している方も、一度、お試し下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181215
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181216

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。12月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて1月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

| | コメント (0)

2018年12月24日 (月)

【HBビューワ】ホープフルSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

サートゥルナーリアは萩Sで「ハイブリッド指数」=《54》をマーク。M.デムーロ騎手×中竹厩舎は好相性、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo

アドマイヤジャスタは紫菊賞で「ハイブリッド指数」=《50》をマーク。ルメール騎手×須貝厩舎は好相性、「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_2

ニシノデイジーは東京スポーツ杯2歳Sで大接戦を制する。「ハイブリッド指数」=《55》をマーク。4走すべて上がり2位以内をマーク。

Photo_3

ブレイキングドーンは京都2歳Sで「ハイブリッド指数」=《53》をマーク。放馬で競争除外明けの前走よりデキはよいはず。レースセンスがよく、距離もベスト。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181228

| | コメント (0)

2018年12月17日 (月)

【HBビューワ】有馬記念の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

レイデオロは天皇賞(秋)で「ハイブリッド指数」=《78》をマーク。ルメール騎手、藤沢和雄厩舎のコンビは好成績。今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo

キセキは「ハイブリッド指数」的にはレイデオロと互角。先行力が大きな武器。在厩調整4走目で状態の維持が最大の課題。

Photo_2

ブラストワンピースの菊花賞はレースラップのラスト2Fが10秒7-11秒3の瞬発力勝負で大外を回ったのが敗因、「ハイブリッド指数」的には伸びシロは十分、今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

Photo_3

オジュウチョウサンは平地+障害で計14勝、スタミナがあるので時計の掛かる条件向き、「ハイブリッド指数」的には大きく見劣る。

Photo_5


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181222 
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181223

●無料版
土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181222
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181223

| | コメント (3)

2018年12月14日 (金)

【HBビューワ】随時ヴァージョンアップ中

■新サーバーへバックナンバーを追加■

新サーバ:
https://cyber-mm.jp/


新サーバーの方にも、バックナンバーを追加しました。 2014年からの分となります。

1

年度の選択は右上のボタンから。

2

各日の画面では、たて版、横版の選択が右上にあります。 1~3着馬が載っているので、過去の着順を見たい時にも使えます。

3





■過去のリニューアル項目■

直前情報ページをリニューアル

1_6

直前情報の馬名をクリック。

2_5

今回は過去最大9走分の成績表示となります。HBビューワと同様のものとなります。

3_4
(左)…コメント新聞に加入されている方の画面
(右)…コメント新聞に加入されていない方の画面

現在提供しているハイブリッド競馬新聞用のビューワはテスト段階ですので、コメント新聞会員以外の方でもコメントが表示されております。正式版では直前情報の過去成績画面と同じく、表示・非表示が分かれるようになります。

「他出走馬選択」ボタンをクリックすると、同レース出走馬の選択が出来ます。

4_5

→詳細はコチラから





●過去走データ切り替え、並び替え機能追加

今夏から飯村先生に開発をお願いしている「HBビューワ」。ハイブリッド新聞のデータを紙に印刷しなくても、PC&携帯の画面で閲覧できるもの。

*現在はテスト期間なので全てのデータをご覧頂けます。正式版では、ハイブリッド競馬新聞+コメント新聞に加入されている方が、現在表示されているデータ全てをご覧頂けるようになります。


①過去走の色々なデータが閲覧可

・馬柱の下段(赤枠の箇所)をクリック→基本馬柱、ラップ馬柱、コメント馬柱へ遷移

1

2

3

馬名をクリック→その馬の詳細データが表示

4_2

5



②指数順位、人気順位など、並び替えが可

・緑の並び替えボタンをクリック

6



③簡易対戦成績

赤枠(今回出走馬中での順位/頭数)をクリック→簡易成績画面が表示

13

7


週明けから想定メンバーでプレ予想が可能で、過去のハイブリッド指数などのデータ、今走の外厩データなど、過去走は9走まで閲覧できます。

画面上だからできることは多く、移動中にアイフォンなどでも閲覧できるのは便利。普段は印刷して紙の新聞で予想している方も、一度、お試し下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181215
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181216

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。12月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて1月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

| | コメント (0)

2018年12月10日 (月)

【HBビューワ】朝日杯FSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

グランアレグリアは初戦の「ハイブリッド指数」=《53》と圧巻。ルメール騎手、藤沢和雄厩舎のコンビは勝率30%超え。今回も「ノーザンF天栄」へ短期放牧。

Photo_38

アドマイヤマーズはデイリー杯2歳Sの「ハイブリッド指数」が《56》と高い。上がり2位をマークしており、逃げ粘った訳ではない。M.デムーロ騎手、友道厩舎のコンビも勝率30%超え。

Photo_39

ファンタジストも3連勝だが、「ハイブリッド指数」的には見劣る。時計、上がりが掛かる馬場の方がよく、距離延長にも不安が残る。

Photo_40

ケイデンスコールは3戦すべて上がり最速をマーク。中15週での参戦。「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りで成長が見込める。

Photo_41

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181215
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181216

| | コメント (0)

2018年12月 3日 (月)

【HBビューワ】阪神JFの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ダノンファンタジーはファンタジーSを勝利。レースラップのラスト3ハロンはすべて11秒台と優秀。「ハイブリッド指数」は《55》と高い。2走続けのての在厩調整がどうか。

Photo

シェーングランツは「ハイブリッド指数」的には互角。アルテミスSでは今回の出走馬の7頭で最先着。2走続けて上がり最速をマークしている。

Photo_2

クロノジェネシスは2走続けて上がり最速をマーク。しかも、レースラップのラスト1ハロンは11.1秒と秀逸。「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りもよい。

Photo_3

ビーチサンバも「ハイブリッド指数」は《53》と高い。上がりの速い決着は得意としている。この馬も前走後は「ノーザンFしがらき」へ短期放牧を使っている。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181208
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181209

| | コメント (0)

2018年11月26日 (月)

【HBビューワ】チャンピオンズCの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

ルヴァンスレーヴは南部杯を4角進出から抜け出して勝利。「ハイブリッド指数」は《75》に到達。「山元トレセン」からの放牧帰り。

Photo

ゴールドドリームは近5走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え。ラストは確実に伸びてくるタイプ。「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_2

ケイティブレイブはJBCクラシックの「ハイブリッド指数」は《77》と高い。スタミナがあるので、距離も向いていた。近4走すべて「ハイブリッド指数」=《70》超えと安定。

Photo_3

サンライズノヴァは近走はすべて上がり最速をマーク。戸崎騎手、音無厩舎のコンビは連対率50%と高い。スタートが悪く、今回も後方一気に賭けるレースか。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181201
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181202

| | コメント (0)

2018年11月22日 (木)

【HBビューワ】随時ヴァージョンアップ中

■直前情報ページをリニューアル■

新サーバ:
https://cyber-mm.jp/


1_6

直前情報の馬名をクリック。

2_5

今回は過去最大9走分の成績表示となります。HBビューワと同様のものとなります。

3_4
(左)…コメント新聞に加入されている方の画面
(右)…コメント新聞に加入されていない方の画面

現在提供しているハイブリッド競馬新聞用のビューワはテスト段階ですので、コメント新聞会員以外の方でもコメントが表示されております。正式版では直前情報の過去成績画面と同じく、表示・非表示が分かれるようになります。

「他出走馬選択」ボタンをクリックすると、同レース出走馬の選択が出来ます。

4_5

→詳細はコチラから





■過去走データ切り替え、並び替え機能追加■

今夏から飯村先生に開発をお願いしている「HBビューワ」。ハイブリッド新聞のデータを紙に印刷しなくても、PC&携帯の画面で閲覧できるもの。

*現在はテスト期間なので全てのデータをご覧頂けます。正式版では、ハイブリッド競馬新聞+コメント新聞に加入されている方が、現在表示されているデータ全てをご覧頂けるようになります。


①過去走の色々なデータが閲覧可

・馬柱の下段(赤枠の箇所)をクリック→基本馬柱、ラップ馬柱、コメント馬柱へ遷移

1

2

3

馬名をクリック→その馬の詳細データが表示

4_2

5



②指数順位、人気順位など、並び替えが可

・緑の並び替えボタンをクリック

6



③簡易対戦成績

赤枠(今回出走馬中での順位/頭数)をクリック→簡易成績画面が表示

13

7


週明けから想定メンバーでプレ予想が可能で、過去のハイブリッド指数などのデータ、今走の外厩データなど、過去走は9走まで閲覧できます。

画面上だからできることは多く、移動中にアイフォンなどでも閲覧できるのは便利。普段は印刷して紙の新聞で予想している方も、一度、お試し下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181124
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181125

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。11月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて12月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

| | コメント (0)

2018年11月19日 (月)

【HBビューワ】ジャパンCの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

アーモンドアイは3冠すべて上がり最速33秒台をマークして勝利。「ハイブリッド指数」=《74》は既に古馬のG1レベル。一走ごとに「ノーザンF天栄」へ短期放牧に出されており、果たして今走はどうか?

Photo_2

スワーヴリチャードは天皇賞(秋)はまったくレースをしていない。それ以外は常に「ハイブリッド指数」=《70》台中盤をマーク。今回は在厩調整なのがどうか。

Photo_3

サトノダイヤモンドは京都大賞典で上がり最速をマークして勝利。一走ごとに「ハイブリッド指数」は戻ってきている。今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。

Photo_4


キセキ天皇賞(秋)で3着。今回の登録馬の4頭の中では最先着している。

①赤囲みをクリック
Photo_6

②対戦成績が表示

Photo_5→日曜版はコチラから(会員のみ)
見方1 見方2


シュヴァルグランは連対率が50%。広いコース、スタミナ勝負は得意で、東京の2400mは向いている。

Photo_7


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181124
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181125

| | コメント (0)

2018年11月17日 (土)

【HBビューワ】随時ヴァージョンアップ中

■直前情報ページをリニューアル■

新サーバ:
https://cyber-mm.jp/


1_6

直前情報の馬名をクリック。

2_5

今回は過去最大9走分の成績表示となります。HBビューワと同様のものとなります。

3_4
(左)…コメント新聞に加入されている方の画面
(右)…コメント新聞に加入されていない方の画面

現在提供しているハイブリッド競馬新聞用のビューワはテスト段階ですので、コメント新聞会員以外の方でもコメントが表示されております。正式版では直前情報の過去成績画面と同じく、表示・非表示が分かれるようになります。

「他出走馬選択」ボタンをクリックすると、同レース出走馬の選択が出来ます。

4_5

→詳細はコチラから





■過去走データ切り替え、並び替え機能追加■

今夏から飯村先生に開発をお願いしている「HBビューワ」。ハイブリッド新聞のデータを紙に印刷しなくても、PC&携帯の画面で閲覧できるもの。

*現在はテスト期間なので全てのデータをご覧頂けます。正式版では、ハイブリッド競馬新聞+コメント新聞に加入されている方が、現在表示されているデータ全てをご覧頂けるようになります。


①過去走の色々なデータが閲覧可

・馬柱の下段(赤枠の箇所)をクリック→基本馬柱、ラップ馬柱、コメント馬柱へ遷移

1

2

3

馬名をクリック→その馬の詳細データが表示

4_2

5



②指数順位、人気順位など、並び替えが可

・緑の並び替えボタンをクリック

6



③簡易対戦成績

赤枠(今回出走馬中での順位/頭数)をクリック→簡易成績画面が表示

13

7


週明けから想定メンバーでプレ予想が可能で、過去のハイブリッド指数などのデータ、今走の外厩データなど、過去走は9走まで閲覧できます。

画面上だからできることは多く、移動中にアイフォンなどでも閲覧できるのは便利。普段は印刷して紙の新聞で予想している方も、一度、お試し下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181117
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181118

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。11月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて12月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

| | コメント (0)

2018年11月15日 (木)

【HBビューワ】マイルCSの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版■

HBビューワを公開中です。今週分の出走馬確定分をアップしました。

モズアスコットは近5走すべて「ハイブリッド指数」=《70》超え。矢作厩舎×ルメールJのコンビは複勝率55.6%と高い。仕上げ途上のスワンSを使って良化気配。

Photo

アエロリットは毎日王冠が「ハイブリッド指数」と高い。今回の出走馬の頭の中では最先着している。

①赤囲みをクリック
Photo_2

②対戦成績が表示
Photo_3
→日曜版はコチラから(会員のみ)
見方1 見方2


ペルシアンナイトの富士Sは不利があって、スムーズさを欠いたもの。近3走すべて「ハイブリッド指数」=《74》と高い。池江泰寿厩舎×M.デムーロJのコンビは複勝率58.1%と高い。

Photo_4

ステルヴィオは距離短縮の毎日王冠で上がり最速をマークして2着。レースセンスがよいので、乗り替わりは問題ないはず。

Photo_5

ロジクライは富士Sの「ハイブリッド指数」が《74》と高い。オープン以上では6戦3勝。須貝厩舎×C.デムーロJのコンビは3戦すべて3着以内に好走している。

Photo_6


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181117
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181118

| | コメント (0)

2018年11月11日 (日)

【HBビューワ】過去走データ切り替え、並び替え機能追加

■随時ヴァージョンアップ中■

今夏から飯村先生に開発をお願いしている「HBビューワ」。ハイブリッド新聞のデータを紙に印刷しなくても、PC&携帯の画面で閲覧できるもの。

*現在はテスト期間なので全てのデータをご覧頂けます。正式版では、ハイブリッド競馬新聞+コメント新聞に加入されている方が、現在表示されているデータ全てをご覧頂けるようになります。


①過去走の色々なデータが閲覧可

・馬柱の下段(赤枠の箇所)をクリック→基本馬柱、ラップ馬柱、コメント馬柱へ遷移

1

2

3

馬名をクリック→その馬の詳細データが表示

4_2

5



②指数順位、人気順位など、並び替えが可

・緑の並び替えボタンをクリック

6



③簡易対戦成績

赤枠(今回出走馬中での順位/頭数)をクリック→簡易成績画面が表示

13

7


週明けから想定メンバーでプレ予想が可能で、過去のハイブリッド指数などのデータ、今走の外厩データなど、過去走は9走まで閲覧できます。

画面上だからできることは多く、移動中にアイフォンなどでも閲覧できるのは便利。普段は印刷して紙の新聞で予想している方も、一度、お試し下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181110
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181111

HBビューワの見方(1)
HBビューワの見方(2)




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。11月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて12月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

| | コメント (2)

2018年11月 8日 (木)

【HBビューワ】エリザベス女王杯の出走馬確定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワを公開中です。

昨年の覇者のモズカッシャン。札幌記念は展開が向いた面はあるが、牡馬一線級相手に上がり最速は立派。「ハイブリッド指数」は《73》と高い。

Photo_25

リスグラシューは府中牝馬Sでディアドラに次ぐ上がり2位。「ハイブリッド指数」的はモズカッシャンと互角。この中間も「ノーザンFしがらき」を使っている。

Photo_26

カンタービレは秋華賞で上がり3位をマークして3着。「ハイブリッド指数」=《66》は例年レベル。2走続けて在厩調整で、デキ落ちが不安ではある。

Photo_27

ノームコアは「ハイブリッド指数」的には秋華賞の上位馬と遜色ない。今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。ルメール騎手×萩原厩舎のコンビは複勝率が60%と高い。

Photo_28


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181110
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181111

| | コメント (0)

2018年11月 7日 (水)

【HBビューワ】ハイブリッド競馬新聞用のビューワ2

■ハイブリッド競馬新聞用のビューワ2■

ハイブリッド競馬新聞用のビューワ

データの説明は↑とあまり変わっておりません。
その後もアップデートを繰り返しているので、一旦まとめを。

脚質一覧

t1

基準1~3番人気の馬を強調表示しました。
今回の例ですと、4・5・15の3頭が該当馬。

多くの方がハイブリッド競馬新聞はPDFを印刷して使っていると思います。その時に、傍らにこのビューワがあればきっと便利、というのも目標の1つ。例えばオーソドックスな展開+アルファの予想。

脚質一覧を眺めたら「前半」順で並び替えてみましょう。


→続きはコチラから


| | コメント (0)

2018年11月 5日 (月)

【HBビューワ】エリザベス女王杯の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワをテスト公開中です。月曜からの予想のプレ準備にご利用くださいマセ。

昨年の覇者のモズカッシャン。札幌記念は展開が向いた面はあるが、牡馬一線級相手に上がり最速は立派。「ハイブリッド指数」は《73》と高い。

Photo_25

リスグラシューは府中牝馬Sでディアドラに次ぐ上がり2位。「ハイブリッド指数」的はモズカッシャンと互角。この中間も「ノーザンFしがらき」を使っている。

Photo_26

カンタービレは秋華賞で上がり3位をマークして3着。「ハイブリッド指数」=《66》は例年レベル。2走続けて在厩調整で、デキ落ちが不安ではある。

Photo_27

ノームコアは「ハイブリッド指数」的には秋華賞の上位馬と遜色ない。今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。ルメール騎手×萩原厩舎のコンビは複勝率が60%と高い。

Photo_28


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181110
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181111

●無料版
土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181110
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181111

| | コメント (2)

2018年10月28日 (日)

【HBビューワ】JBCクラシックの想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワをテスト公開中です。現時点でのJBCクラシックなどのデータもございますので、月曜からの予想のプレ準備にご利用くださいマセ。

ケイティブレイブは近走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え。地方交流重賞のレベルの判断材料となる。

Photo

オメガパフュームは「ハイブリッド指数」=《71》と高い。ダート路線も今年の3歳馬はハイレベル。中間は単騎放牧を挟んでリフレッシュしている。

Photo_2

その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181103
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181104

●無料版
土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181103
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181104

| | コメント (0)

2018年10月21日 (日)

【HBビューワ】天皇賞(秋)の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワをテスト公開中です。現時点での菊花賞のデータもございますので、月曜からの予想のプレ準備にご利用くださいマセ。

レイデオロはオールカマーで上がり最速をマークして勝利。仕上げ途上でありながら、「ハイブリッド指数」は《74》と高い。藤沢和雄厩舎とルメール騎手のコンビは好成績。

Photo

スワーヴリチャードも近走はすべて「ハイブリッド指数」=《70》超え。今回は「ノーザンファーム空港」からの放牧帰り。得意の左回りなら勝ち負け必至。

Photo_2

サングレーザーも近走は「ハイブリッド指数」=《70》超えと充実。モレイラ騎手が騎乗するのは心強い。実績のない左回りコースがどうか。

Photo_3


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181027
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181028

●無料版
土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181027
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181028

| | コメント (0)

2018年10月14日 (日)

【HBビューワ】菊花賞の想定版

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワをテスト公開中です。現時点での菊花賞のデータもございますので、月曜からの予想のプレ準備にご利用くださいマセ。

人気の一角を占めるのがブラストワンピース。新潟記念で上がり最速をマークして快勝。「ハイブリッド指数」は《70》超えと優秀。秋華賞のアーモンドアイと同様。今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。

1

エタリオウは神戸新聞杯で上がり最速をマークして2着。「ハイブリッド指数」は《69》と高い。8戦して1勝馬の身だが、M.デムーロ騎手なら侮れない。

2

エポカドーロも「ハイブリッド指数」的に差はわずか。神戸新聞杯はスタート直後に躓いて、落馬寸前。3着を外しのは一度だけで、戸崎騎手×藤原英昭厩舎のコンビは好成績。

3


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●会員版
土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181020
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181021

●無料版
土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181020
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181021

| | コメント (0)

2018年10月 3日 (水)

【お知らせ】ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワをテスト公開中です。週中からの予想のプレ準備にご利用くださいマセ。

●無料版

土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181006
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181007
月曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20181008

●会員版

土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181006
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181007
月曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20181008

| | コメント (0)

2018年9月23日 (日)

【お知らせ】ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワをテスト公開中です。現時点でのスプリンターズSのデータもございますので、月曜からの予想のプレ準備にご利用くださいマセ。

ファインニードルはセントウルSを快勝。「ハイブリッド指数」は《75》と高い。余裕残りの仕上げで使ってので、良化が見込める。

Photo_2

アレスバローズはCBC賞、北九州記念と重賞を2連勝。前半32秒台のハイペースのなか、ラストまで11秒台でまとめたのは優秀。

Photo_3

ナックビーナスは前走に続いて、モレイラJを確保。「山元トレセン」からの短期放牧帰りは好材料。中山コースは得意としている。

Photo_4


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

●無料版

土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20180929
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20180930

●会員版

土曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20180929
日曜日
https://cyber-mm.jp/vt/hbv.php?cd=20180930

| | コメント (0)

2018年9月11日 (火)

【お知らせ】ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)

■ハイブリッド競馬新聞用の想定版(無料)■

HBビューワをテスト公開中です。現時点でのローズSのデータもございますので、月曜からの予想のプレ準備にご利用くださいマセ。

1人気が予想されるのがサトノワルキューレ。春の時点で「ハイブリッド指数」=《60》をマーク。今回も「下河辺牧場日高支場 」からの放牧帰り。馬場が渋っても問題ないタイプ。

1

注目は春はチューリップ賞、フローラSで4着のサラキア。休み明けの青島特別で上がり最速をマークして快勝。「ハイブリッド指数」も《59》と高い。今回も「ノーザンFしがらき」からへの短期放牧でリフレッシュ。馬場は渋らない方がよいタイプ。

2


その他馬に関しても、「HBビューワ」でご確認下さいマセ。

土曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20180915
日曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20180916
月曜日
https://cyber-mm.jp/trtemp/hbv.php?cd=20180917

| | コメント (0)

このページの上へ▲

[an error occurred while processing this directive]