[an error occurred while processing this directive]

« 【HBビューワ】秋華賞の想定版 | トップページ | 【想定版HB新聞】秋華賞 »

2019年10月 9日 (水)

【回顧】芝の中距離戦では●●に逆らえないか…?!の日曜日;

■芝の中距離戦では●●が独占状態■

今週から京都開催がスタート。昨年の開幕週は芝、ダートともに内外の有利・不利なし。

昨年の京都の開幕週の馬場傾向
Photo_20191005231101
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDB開催別データ」

一方、関東は東京開催がスタート。昨年の開幕週は1~3枠が3連対、4~8枠が31連対。開幕週でも外枠有利の傾向。

昨年の東京の開幕週の馬場傾向
Photo_20191005231301
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDB開催別データ」

17レースで「上がり最速馬」が13連対、複勝率94%と圧倒。

「上がり最速馬」=【7・6・3・1】
Photo_20191005231201
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDB開催別データ」

土曜のサウジアラビアRCは「推定後半3ハロン」1~3位で決着。日曜の2重賞も「推定後半3ハロン」重視でよいか。

土曜・東京11RのサウジアラビアRCの「推定3ハロン」
Photo_20191008180801
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】




京都11R・京都大賞典(G2)、芝外2400m
Photo_20191005202801
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

→開発中の「データシート」のサンプルコチラから

近5年すべて「ハイブリッド指数」1番手が3着以内。近5年の3着以内馬の15頭中、12頭までが「推定後半3ハロン」5位以内に該当している。京都の外回りコースの中距離戦は上がりの速さが必要不可欠。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

Photo_20190930151501
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「インスタグラム」に書いた通り、1枠&2枠が圧倒。開幕週らしく、内枠有利の傾向ではある。

京都大賞典の枠番別成績(過去10年)
Photo_20191003205501

16番グローリーヴェイズは天皇賞(春)で2着。

「ハイブリッド指数」=《75》
Hc08194211

近走はすべて上位の上がりをマークしている。

上がり2位以内
Hc08194211_20191004194501

キャリアは8戦と浅く、間隔を明けて使われている。

「全成績」=【3・3・0・2】
Hc08194211_20191004194601

1週前の「南W」で好時計をマークしており、仕上がりはよいはず。

「追切指数」=《45》
Photo_20191005211701
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

4番エタリオウもG1を勝てる実力はある。

「ハイブリッド指数」=《73》
Hc08194211_20191004194701

詰めが甘いので、勝ち切るまでは微妙か。

「全成績」=【1・7・0・4】
Hc08194211_20191004194801

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、友道厩舎の同舞台の成績がよく、上位争いのチャンスは十分。

「厩舎=◎」
Photo_20191005210202
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」

9番エアウィンザーの大阪杯は5着とはいえ、ハイレベル。

「ハイブリッド指数」=《74》
Hc08194211_20191004194802

近3走すべて今回の出走馬の中では最先着している。

①赤囲みをクリック→②対戦成績が表示
Hb
→HBビューワはコチラから
見方1 見方2


角居厩舎は芝の3人気以内では複勝率が70%近くある。

厩舎の人気別成績(芝・ダ別)
Photo_20191005212001
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

14番ダンビュライトはG2なら上位の存在。

「ハイブリッド指数」=《71》
Hc08194211_20191004195001

安定した先行力は武器。

「4角5番手内率」=《72.2%》
Photo_20191004144901

11番アドマイヤジャスタは7戦5連対。

「全成績」=【2・3・0・2】
Photo_20191004145001

成長が欲しい。

「ハイブリッド指数」=《60》
Photo_20191004145002

6番シルヴァンシャーは3走連続して上がり最速をマークして勝利。

上がり最速をマーク
Photo_20191004145003

一戦ごとに成長している。

「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇
2_20191001144601
→「HBビューワ」はコチラから
見方1見方2

生産牧場、馬主のバックグラウンドは強力。

上の「+」=ノーザンファーム生産馬、下の「+」=社台系の馬主
Photo_20191005212101
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ


昨年は「推定後半3ハロン」1位のサトノダイヤモンドが勝利。

「推定後半3ハロン」上位で決着
Photo_51
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

「推定後半3ハロン」1位→5位→4位で決着して、3連単万馬券。

★3連単万馬券★
4311
3連単 194.×1000円=19万4000円
購入4万円 払戻19万4000円

同舞台の「推定後半3ハロン」1位は単勝回収率&複勝回収率100%超え。京都外回りコースは「推定後半3ハロン」で儲けやすい。

「推定後半3ハロン」1位の成績
Photo_20191005211801
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ

16番グローリーヴェイズが中心。相手は9番エアウィンザー、4番エタリオウ、6番シルヴァンシャーが本線。10番ウラヌスチャーム、1番クリンチャーもチャンスは十分。

Photo_20191008180901
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

16番グローリーヴェイズが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。単勝10倍以下が4頭だが、多頭数で混戦ムード。

K11_20191009115501  

16番グローリーヴェイズから3連複フォーメーションの1頭→2頭→9頭の15点買いを選択。

4211

16番グローリーヴェイズは好位から伸び切れず6着まで。11人気の7番ドレッドノータスが勝って単勝「9070円」も好配当。2着が6人気の14番ダンビュライト、3着が5人気の6番シルヴァンシャーで、3連複「234720円」&3連単「1811410円」の大波乱。この3頭に共通するのが…(→続く)。

「推定後半3ハロン」1位は6着まで
Photo_20191008181301
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

<京都11R京都大賞典の結果>
1着.7番ドレッドノータス (11人気)
2着.14番ダンビュライト  (6人気)
3着.6番シルヴァンシャー (5人気)

Photo_20191008181401




東京11R・毎日王冠(G2)、芝1800m
Photo_20191005210101
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

近4年の勝ち馬は「ハイブリッド指数」2番以内。2年前は「ハイブリッド指数」1~3番手で決着。近3年すべて「推定後半3ハロン」1位は3着以内。昨年は「推定3ハロン」1位同士で決着している。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

Photo_20190930151201
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「インスタグラム」に書いた通り、2枠、4枠、6枠の偶数枠の勝率が高い。開幕週でも外枠不利とはなっていない。

毎日王冠の枠番別成績(過去10年)
Photo_20191003205301

9番ダノンキングリーは皐月賞&ダービーで好走。

「ハイブリッド指数」=《69》
20191004-192042

デビューから5戦すべて3着以内。

「全成績」=【3・1・1・0】
Hc05194211

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、戸崎騎手の同舞台の成績は抜けてよい。

「騎手=◎」
Photo_20191005210201
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」

萩原厩舎とのコンビでは10戦すべて3着以内。

「騎手×厩舎成績」
Photo_20191005213101
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

3番アエロリットは安田記念で2着。

「ハイブリッド指数」=《74》
Hc05194211_20191004192201

オープンで13戦8連対、

「クラス成績」=【3・5・0・5】
Hc05194211_20191004192301

安定した先行力は武器。

「4角5番手内率」=《93.5%》
Hc05194211_20191004192401

同舞台は「推定前半3ハロン」1位、2位ともに単勝回収率100%超え。

「推定前半3ハロン」上位の成績
Photo_20191005213201
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

津村騎手次第の面は大きい。

近3週の騎手成績(芝・ダ別)
Photo_20191005213202
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

4番インディチャンプは10戦6勝。

「全成績」=【6・1・1・2】
Hc05194211_20191004192601

安田記念で初GⅠ制覇。

「ハイブリッド指数」=《75》
Hc05194211_20191004192701

一貫して速いペースは優秀。

レースラップのラスト5ハロンすべて11秒台
Photo_20190930103201

先行しても、差しても高いパフォーマンスを発揮している。

脚質別の最高「ハイブリッド指数」
Photo_20191005213401
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

生産牧場、馬主のバックグラウンドは強力。

上の「+」=ノーザンファーム生産馬、下の「+」=社台系の馬主

Photo_20191005214101
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

6番ペルシアンナイトは18戦4勝&2着4回

「全成績」=【4・4・1・9】
Hc05194211_20191004192702

着順こそ伴っていないが、悪いパフォーマンスではない。

近走は「ハイブリッド指数」=《70》超え
Photo_20190930103501
→「HBビューワ」はコチラから
見方1 見方2


池江厩舎は4~6人気でも複勝率は50%近くある。

今回と同程度の人気(4~6人気)での厩舎成績(芝・ダ別)
Photo_20191005214103
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

10番モズアスコットはG2なら実力上位ではある。

「ハイブリッド指数」=《70》前後
Hc05194211_20191004192901

とはいえ、オープンでは1勝しかしていない。

「クラス成績」=【1・4・0・4】
Banners_and_alerts

内田騎手も近3週は芝で一度も3着以内がない。

近3週の騎手成績(芝・ダ別)
Photo_20191005214201
*画像はリニューアル版の「データシート」(開発中)
(見方はコチラ 明日の全場1日分のサンプルコチラ

1番ケイアイノーテックの近2走は上々。

「ハイブリッド指数」=《70》
Hc05194211_20191004193501

末脚はある程度は評価したい。

上がり32秒台&上がり3位以内
Hc05194211_20191004193601

昨年は「推定前半3ハロン」1位のアエロリットが勝って、「推定後半3ハロン」1位のステルヴィオが2着。

「推定3ハロン」1位同士で決着
Photo_46
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

東京開催は「推定後半3ハロン」重視で儲けやすい。

★昨年の3連単万馬券★
4211_2
3連単 101.7×500円=5万850円
購入3万4000円 払戻5万850円

9番ダノンキングリーが断然。1番ケイアイノーテックが妙味あり。4番インディチャンプ、3番アエロリット、6番ペルシアンナイトまで。

Photo_20191008181501
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

9番ダノンキングリーが単勝1倍台中盤の断然人気。3番アエロリット、4番インディチャンプまでが単勝10倍以下。

T11_20191009115601  

10頭立てで人気馬も堅そうで、馬券選択は難しい。9番ダノンキングリーから3連単マルチを選択。9番ダノンキングリーが2着、3着に敗れるか、単勝10倍超えの2頭の馬券絡みに期待するしかない。

4211_20191009115801

9番ダノンキングリーが1分44秒4、上がり最速33.4秒の好時計で差し切り勝ち。2着が3番アエロリット、3着が4番インディチャンプの人気通りの決着。3連単「1000円」のド安め。

「推定3ハロン」1位同士で決着
Photo_20191008181502
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

<東京11R毎日王冠の結果>
1着.9番ダノンキングリー (1人気)
2着.3番アエロリット   (2人気)
3着.4番インディチャンプ (3人気)

Photo_20191008181601

久保の馬券
4211_20191009115801
3連単 10.0×500円=5000円
購入1万8000円 払戻5000円


毎日王冠は1~3人気の人気通りの決着。それに対して、京都大賞典は11人気のドレッドノータスが勝って、WIN5も1000万円超えの配当。

Photo_20191009121801

3頭の共通するのが「社台系」クラブ+「ノーザンファーム」生産馬という点。芝の中距離戦では逆らえないか。

「社台系」クラブ+「ノーザンファーム」生産馬 は分かり易く表示
Photo_20191009122901
Photo_20191009123001
Photo_20191009123002

サンプルはコチラから




全国のコンビニ、一部スーパーにて購入可能■

【ハイブリッド新聞】はローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能でしたが、3月1日(金)から全国のセブンイレブンでも購入可能となっております。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。

店内のマルチコピー機
Photo_32
→プリント方法の詳細はコチラから

それに加えて、3月28日(木)から、以下のスーパーでも新聞が印刷可能となります。どうぞご利用くださいマセ。

【主なスーパー】
・マックスバリュ、ライフ、マルナカ、イオン、カスミ、平和堂、光洋、フジ




■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンsポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。前日の16時半から、販売開始です。

サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/

11_2




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。10月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて11月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから

|

« 【HBビューワ】秋華賞の想定版 | トップページ | 【想定版HB新聞】秋華賞 »

回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

このページの上へ▲

[an error occurred while processing this directive]