【回顧】リーディング厩舎、騎手に託すも…?!の日曜日;
■函館2歳Sは半額以上が返還…■
先週の函館記念は「推定前半3ハロン」1位&2位で馬連で「3890円」の高配当。やはり小回りの函館コースは前が有利。函館2歳Sでもダッシュ力の速さが大きな武器となるか。
「推定前半3ハロン」1位、2位がワン・ツー
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
函館11R・函館2歳S(G3)、芝1200m
近9年で「ハイブリッド指数」1番手は3着以内が3回のみ。6番手以内も4勝しており、上積みの大きさが重要。「推定後半3ハロン」1位の5頭が3着以内。「推定後半3ハロン」5位以内が7勝している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
3番レッドヴェイパーは初戦が上々のレベル。
「ハイブリッド指数」=《40》
今回のメンバーの中で最先着。
3頭の中で最先着
→「HBビューワ」はコチラから
(見方1 見方2)
レースセンスのよさは持ち味。
レース特記=「R振スム」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
5番タイセイビジョンは初戦を完勝。
レース特記=「完勝」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
上がりも最速をマークしている。
上がり最速をマーク
「インスタグラム」に書いた通り、安田隆行厩舎は1~3人気では堅実に好走している。
安田隆行厩舎
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「厩舎成績一覧」
11番スマートカーリーは初戦が好スタートから逃げ切り勝ち
レース特記=「スタ良い」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
ただし、レースレベルは低い。
「ハイブリッド指数」=《35》
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、武豊騎手の腕で何処までか。
「騎手=◎」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
1番ビアンフェは時計の掛かる馬場が得意。
レース特記=「時計掛○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「ハイブリッド指数」的には低い。
「ハイブリッド指数」=《38》
6番パフェムリは初戦が好内容。
「ハイブリッド指数」=《40》
立ち回りが巧く、末脚もシッカリしている。
レース特記=「立回り○」「追って○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
3番レッドヴェイパーが中心。相手は9番マンバー、6番パフェムリ、11番スマートカーリーが本線。5番タイセイビジョン、1番ビアンフェもチャンスは十分。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
3番レッドヴェイパーが単勝2倍台後半のやや抜けた1人気。
単勝系に妙味はなく、3連複フォーメーションを選択。9番マンバーがまったく人気がないので、2頭から流すほうがよいはず。
9番マンバーが出走取消して、半分以上が返還…。3番レッドヴェイパーも出遅れが堪えて5着まで。
<函館11R函館2歳ステークスの結果>
1着.1番ビアンフェ (4人気)
2着.5番タイセイビジョン (2人気)
3着.8番プリンスリターン (11人気)
中京11R・中京記念(G3)、芝1600m
過去5年で「上がり最速馬」が3勝。しかも、すべて4角11番手以降から差し切っている。4角の位置取りに関わらず、上がり最速をマークすれば差し届く。
過去5年で「上がり最速馬」が3勝
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近9年の勝ち馬の6頭が「ハイブリッド指数」4番手以内。「ハイブリッド指数」1番手は3着以内が5回。「推定後半3ハロン」1位は4連対している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
7番プリモシーンはヴィクトリアMで上がり最速をマークして2着。
上がり最速をマーク
馬場が渋っても対応できる。
馬特記=「渋馬場○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
デビューから1600mを重点に使われている。
「距離実績」=【3・3・0・3】
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、福永騎手の同舞台の成績がよい。
「騎手=◎」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
11番ロードクエストは近2走は不利が堪えてのもの。
レース特記=「不利」「他馬接触」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
とはいえ、年齢的な衰えが心配ではある。
「ハイブリッド指数」=《60》台後半
出遅れ癖も残る。
レース特記=「スタ悪い」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
5番グルーヴィットはNHKマイルCは不完全燃焼。
レース特記=「ゴチャ」「直余力有」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
4戦して連対を一度しか外していない。
「全成績」=【2・1・0・1】
15番ミエノサクシードは阪神牝馬Sは好パフォーマンス。
「ハイブリッド指数」=《70》
時計が掛かって欲しい。
レース特記=「高速場×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
14番カテドラルはNHKマイルCで3着。
「ハイブリッド指数」=《65》
時計の速い決着に対応できる。
レース特記=「時計速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
1600mでは底を見せていない。
「距離実績」=【0・1・1・0】
53キロなら、年長馬が相手でも通用してよい。
「推定後半3ハロン」1位=14番カテドラル
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
14番カテドラルが中心。相手本線は7番プリモシーン、5番グルーヴィット、15番ミエノサクシードが本線。12番レインボーフラッグ、6番クリノガウディーもチャンスは十分。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
7番プリモシーンが単勝2倍台後半のやや抜けた1人気。14番カテドラル、5番グルーヴィットが単勝4倍台。単勝10倍以下が3頭。
14番カテドラルからの枠連を本線。
14番カテドラルはラストまで伸びきれず。相手の3頭で決着して、3連複「3100円」の配当。
<中京11R中京記念の結果>
1着.5番グルーヴィット (3人気)
2着.6番クリノガウディー (6人気)
3着.7番プリモシーン (1人気)
函館2歳Sはリーディング厩舎の安田隆行厩舎、中京記念はリーディング騎手の川田騎手に託したが、いずれも馬券絡みできず。来週の札幌、小倉コースの開幕週で巻き返したい。
函館2歳Sの「推定3ハロン」
中京記念の「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
→先週分の無料サンプルはコチラから
■全国のコンビニ、スーパーで購入可能■
【ハイブリッド新聞】はローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能でしたが、3月1日(金)から全国のセブンイレブンでも購入可能となります。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。
店内のマルチコピー機
→プリント方法の詳細はコチラから
それに加えて、3月28日(木)から、以下のスーパーでも新聞が印刷可能となります。どうぞご利用くださいマセ。
【主なスーパー】
・マックスバリュ、ライフ、マルナカ、イオン、カスミ、平和堂、光洋、フジ
■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンsポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
| 固定リンク
「回顧」カテゴリの記事
- 【回顧】武豊騎手のバースデイウィーク…?!の土曜日;(2019.03.18)
- 【回顧】人気馬が勝たない前提の券種選択…?!の日曜日;(2018.05.09)
- 【回顧】同じ外厩帰りでも取捨選択が重要…?!の日曜日;(2)(2019.03.14)
- 【回顧】ルメール騎手からの当日の乗り替わり…?!の日曜日;(2) (2019.03.07)
- 【回顧】断然人気は黙って「2着固定」…?!の日曜日;(2019.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント