【想定版HB新聞】皐月賞
■HBビューワの想定版■
⇒トップページはコチラから
⇒トップページはコチラから
→HBビューワの見方(1)
→HBビューワの見方(2)
■木曜時点で「想定版」の新聞を公開■
木曜の夜時点で中山記念を含む全レースの「想定版」の【ハイブリッド新聞】、及び【コメント新聞】を会員ページ内にて公開中です↓。「想定版」は以下の手順でお進み下さい。
①PC版トップページ→「ハイブリッド新聞」(or「コメント新聞」)をクリック
PC版トップページはコチラから
②番組表でレースを選択(土日の切り替えは上部にて)
③以下のいずれかで閲覧可能
⇒「レース名」を直接クリック
⇒上部の「場名」をクリックした後、「レース番号」をクリック
④「想定版」が閲覧可能
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
過去5年の勝ち馬の4頭が4角4~7番手。勝ち馬はすべて上がり5位以内をマークしている。
4角4~7番手→上がり5位以内が好走パターン
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近9年で「推定後半3ハロン」1位が5連対。1位、2位のワン・ツーが3回ある。16年はディーマジェスティが1分57秒9のレースレコードで勝利。17年はアルアインが更にレコードを0秒1更新。最終週でも時計&上がりが速くなりやすく、ディープ産駒の活躍が目立つ。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には「後3F地点」では「内」のライン(最内は無し)。この条件で圏外だったのはエアスピネルのみ。前いく馬には厳しすぎるペースで、レコードで決まった年。1番手の「内」は有利。
過去10年の「位置取りシート」
→過去10年の「位置取りシート」はコチラから
→「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
1~4枠が4勝、5~8枠が6勝とほぼイーブン。外枠不利とはなっていない。
皐月賞の枠番別成績(過去10年)
12番サートゥルナーリアは3戦全勝でホープフルSを制覇。
「ハイブリッド指数」=《60》
他馬と接触しながら、狭い所を抜け出す強い内容。
レース特記=「他馬接触」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
出走馬の他3頭に最先着している。
①赤囲みをクリック
②対戦成績が表示
→HBビューワはコチラから
(見方1 見方2)
3戦すべて4角4番手→上がり2位以内をマークしている。
4角4番手→上がり2位以内
今回も「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。
「ノーザンFしがらき」
→「HBビューワ」はコチラから
(見方1 見方2)
「インスタグラム」に書いた通り、角居厩舎は芝2000mの1番人気は近14レース連続して3着以内。
角居厩舎+芝2000m+1人気
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「厩舎成績一覧」
4番ダノンキングリーは3戦全勝で共同通信杯を勝利。
「ハイブリッド指数」=《64》
レースラップのラスト3ハロンは11秒台前半と優秀。
レースラップのラスト3ハロンすべて11秒台前半
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
上がりが速くても、遅くても対応できる。
レース特記=「上が掛○」「上が速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰り。
「ノーザンF天栄」
→「HBビューワ」はコチラから
(見方1 見方2)
1番アドマイヤマーズは5戦4勝、2着1回とパーフェクト連対。
「全成績」=【4・1・0・0】
デムーロ騎手×友道厩舎のコンビは好成績。
「騎手×厩舎成績」
→「HBビューワ」はコチラから
(見方1 見方2)
1600mがベストで、距離延長が課題となる。
レース特記=「距離○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
8番ニシノデイジーはキャリアは6戦と多い。
「全成績」=【3・1・1・1】
他馬に比べて上積みには欠ける。
「ハイブリッド指数」=《55》
17番アドマイヤジャスタはホープフルSで2着。
「ハイブリッド指数」=《56》
前走は折り合い面が敗因か。
レース特記=「掛り気味」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
相手なりに走るタイプ。
「全成績」=【2・3・0・0】
9番メイショウテンゲンは弥生賞で初重賞制覇。
「ハイブリッド指数」=《57》
馬場が渋って、時計が掛かれば出番はあるかもしれない。
レース特記=「渋馬場○」「時計掛○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
10番シュヴァルツリーゼはデビュー2戦ともに上がり最速をマーク。
上がり最速をマーク
レースぶりは荒削りだが、伸びシロは大きい。
レース特記=「スタ悪い」「大外回る」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
3番ファンタジストは伸びシロは少ない。
「ハイブリッド指数」=《58》
2000mは未経験で、距離が延びてよいタイプとは言えない。
「距離実績」=【0・0・0・0】
2番サトノルークスは3連勝中だが、「ハイブリッド指数」的には見劣る。
「ハイブリッド指数」=《56》
7番ヴェロックスは若駒S、若葉Sを上がり最速をマークして連勝。
レース特記=「完勝」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
唯一の着外の東京スポーツ杯2歳Sは不利。
レース特記=「不利」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
それ以外の4戦すべて上がり最速をマークしている。
上がり最速をマーク
川田騎手×中内田厩舎のコンビは抜群の成績。
「騎手×厩舎成績」
→「HBビューワ」はコチラから
(見方1 見方2)
→先週分の無料サンプルはコチラから
尚、「推定3ハロン」は現時点で計算中のデータですので、正確なデータとは異なります。正しくはレース前日の「確定版」をお待ち下さい。木曜時点では「想定版」で過去走の「ハイブリッド指数」、「4角5番手内率」「上がり3位内率」などを分析してみて下さい。
過去走の「ハイブリッド指数」
「4角5番手内率」「上がり3位内率」
ちなみに想定版では右上部に過去の勝ち馬の傾向を掲載していますが、確定版では【推定3ハロン分析シート】に切り替わります。過去の傾向を閲覧するには木曜時点の想定版をご確認下さい。
尚、昨年末から【コメント新聞】の想定版を木曜から公開しています。
【コメント新聞】の番組表
レースコメント、レース特記など
■ハイブリッド新聞会員とは?■
「ハイブリッド新聞」「推定3ハロン分析シート」「データシート」も併せてご利用になれます。料金は月額1,000円(税込)となります。
「ハイブリッド新聞」…(全場・全レース)
*画像はリニューアル版(テスト公開中)
「ハイブリッド競馬新聞」とは独自のオリジナルデータ(ハイブリッド指数、推定前後半3ハロン、追切・乗込指数、出遅れ率など)を掲載した競馬新聞です。「カラー」「白黒」が選択出来ますし、「タテ版」「ヨコ版」の選択も自由自在です。好きな用紙のサイズに合わせて、印刷もできます。4月からのリニューアル版では上がり順位、「上がり3位内率」など多数の新データを追加しております。
①フォントサイズ大きくなって見易い
②前後半5傑入り、「推定3ハロン」断トツ1位がわかり易い
普通の1位の場合=青色
0.5秒以上離して1位の場合=オレンジ色
③「ハイブリッド指数」1番手との差がわかる
④過去走の上がり順位、上がり1位(2位)との差がわかる
⑤「上がり3位内率」で末脚の安定感が図れる
⑥過去走の前後半3Fの差で当時の展開の向き・不向きが読める
「推定3F分析シート」…
サンプル:HTML版 PDF版
「推定3ハロン」とは各馬の過去競走データから、今走で計時するであろう前後半3ハロンを予
測したもの。各レースともに前後半の1位~5位をリストアップ。1枚で各場12R分が閲覧可能です。全場ともに後半9~12Rの「推定3ハロン」は、
2009年9月より「サンスポ(関西版)」」にて現在も掲載中。競馬雑誌「競馬最強の法則」の昨年2月号でも紹介されました。
「データシート」…
サンプル:PDF版
「ハイブリッド競馬新聞」に掲載されている多数のデータの中から、重要度の高いものをピックアップ。「ハイブリッド指数」「推定3ハロン」「基準オッズ」「調教ベスト3」「出遅れ率」などがランキング順として閲覧可能。1枚当たりに6R分が掲載されています。
■直前情報会員とは?■
競馬開催当日のパドックから、現場担当者が仕上がり、気配、返し馬の状態をお届け。「パドック情報」は発走20~15分前、「返し馬情報」は発走5~10分前をメドに更新。料金は月額1,000円(税込)となります。
■コメント新聞会員とは?■
各馬の過去走の「レース内容」を最大20文字、各馬の特性を「レース特記」として最高4文字の短縮形として表示。他にも「レースの後半4Fラップ」「上がり順位」「4角通過位置」など、他新聞にはないデータが満載。前日の13時頃更新。料金は月額1,000円(税込)となります。
PC版はコチラから
携帯版はコチラから
■Target用データパック会員とは?■
会員様の何名からか、「Targetへ取り込んで、ハイブリッド新聞のデータを分析したい」というご提案を受けておりました。ハイブリッド競馬新聞で使われているデータを、TARGET frontier JV(ターゲット フロンティア ジェーブイ)にて使用出来るようにカスタマイズされたデータパックです。 (詳しくは⇒コチラ)
・「ハイブリッド指数」
・「推定前半3ハロン」&「推定後半3ハロン」
・「追切指数」&「乗込指数」
・「出遅れ率」
・「厩舎指数」
⇒「データパック」のお申し込みはコチラから
・検索方法はコチラの記事から
・集計結果はコチラの記事から
| 固定リンク
「想定版HB新聞」カテゴリの記事
- 【想定版HB新聞】スプリングS(2019.03.14)
- 【想定版HB新聞】金鯱賞(2019.03.07)
- 【想定版HB新聞】弥生賞(2019.02.28)
- 【想定版HB新聞】中山記念(2019.02.21)
- 【HBビューワ】中山記念の想定版(2019.02.17)
コメントを書く
※コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
※編集部が誹謗、中傷にあたると判断した場合、コメントを削除することがあります。
コメント
作って欲しいもので、以前ブログ掲載されてたもので開催G1またはメインで過去5年・10年の「3ハロンと位置取り」(良・稍重・重・不良、開催)が一覧になってるものが有れば比較するのに有難いのですが、出来ないものでしょうか??有料でも欲しいです。
投稿: ヒシミラクル | 2019年4月12日 (金) 06時33分
>ヒシミラクルさん
作成自体は可能ですが、手間、工数などの問題があります、今後に向けての参考材料とさせて頂きます。参考になるご意見ありがとうございます。
投稿: ハイブリッド | 2019年4月12日 (金) 13時15分