[an error occurred while processing this directive]

« 【マキシマム競馬新聞】明日の船橋、園田競馬 | トップページ | 【想定版HB新聞】スプリングS »

2019年3月14日 (木)

【回顧】同じ外厩帰りでも取捨選択が重要…?!の日曜日;(2)

■金鯱賞、フィリーズRを外して反省しきり■

先週の3重賞は2的中。土曜の中山牝馬Sは外したので、金鯱賞、フィリーズRでリベンジしたい。

チューリップ賞の「推定3ハロン」
1

*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

★チューリップ賞の3連単万馬券★
1311
3連単 108.9×500円=5万4450円
購入3万1500円 払戻5万4450円


オーシャンSの「推定3ハロン」2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

★オーシャンSの枠連★
2311
3連単 4.2×1万5000円=6万3000円
購入3万円 払戻6万3000円




中京11R・金鯱賞(G2)、芝2000m
Photo_6
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

近2年は後傾1.4秒以上のスローペース。基本的に中京コースは上位の上がりが必要だが、あまり後方過ぎては差し届いていない。

近2年は後傾1.4秒以上のスローペース
1_2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

近2年は「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」2位以内が勝利。連対馬はすべて「推定後半3ハロン」4位以内。実力がストレートに反映され易い。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

1
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「位置取りシート」的には「内」が優勢。

近2年の「位置取りシート」
1
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


8番エアウィンザーはカシオペアS、チャレンジCを完勝。

レース特記=「完勝」
1
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「ハイブリッド指数」が《72》に到達。

「ハイブリッド指数」=《72》
2_2

デビューから14戦で3着を一度しか外していない。

「全成績」=【7・5・1・1】
3_2

しかも、2000mもベスト。

「距離実績」=【4・4・1・0】
1_2

今回は「山元トレセン」からの放牧帰り。

「山元トレセン」からの放牧帰り
Photo_36
HBビューワ見方1 見方2

1番ダノンプレミアムはデビューから5戦4勝。

「全成績」=【4・0・0・1】
2_2

2000mでも行きたがる面があるので、ダービーは距離も長かったはず。

レース特記=「行たがる」「距離長」

2
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「ハイブリッド指数」には伸びシロは十分。

「ハイブリッド指数」=《65》
6

「インスタグラム」に書いた通り、中内田厩舎は勝率、連対率、複勝率はすべてトップ。特に芝は勝率40%超え、複勝率70%近くのハイアベレージ。

中内田厩舎の最近の成績
Photo_3
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「厩舎成績一覧」

蹄不安は解消されているのか?【直前情報】も参考にしたい。

弥生賞の【直前情報】
Photo_3
*画像は【直前情報】

11番リスグラシューは香港ヴァーズは僅差の2着。

Photo_39

実力は牡馬相手でも見劣らない。

「ハイブリッド指数」=《74》
7

距離短縮は好材料。

レース特記=「距離○」

3
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

6番ペルシアンナイトは「ハイブリッド指数」=《74》を連発。

「ハイブリッド指数」=《74》
8

香港マイルは外枠で出遅れたのが敗因のひとつ。

レース内容
4
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

今回は「山元トレセン」からの放牧帰り。

「山元トレセン」からの放牧帰り
Photo_40
HBビューワ見方1 見方2

7番ギベオンは中日新聞杯で初重賞制覇。

「ハイブリッド指数」=《70》
9

距離は2000mがベスト。

レース特記=「距離長」「適距離」

5
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

5番タニノフランケルは一戦ごとに成長している。

「ハイブリッド指数」は一戦ごとに上昇
10

角居厩舎は8番エアウィンザー、3番サトノワルキューレとの3頭出し。

「厩舎=〇」
Photo_7
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」

大阪杯、ドバイ遠征へ向けて、ハイレベルな一戦。

「基準ハイブリッド指数」超えが5頭
Photo_9
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

10番アルアインが中心。相手は8番エアウィンザー、11番リスグラシュー、1番ダノンプレミアムの3頭が本線。

Photo_34
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

8番エアウィンザー、1番ダノンプレミアムが単勝3倍台で人気を分け合う。10番アルアインは単勝6倍台の3人気。

C

10番アルアインから3連単の「1着固定」「2着固定」を選択。

2211

10番アルアインが好位の外を回って、直線は伸びず。渋った馬場も堪えたか。相手の3頭で決着…。

「推定3ハロン」1位同士で決着
Photo_33
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

<中京11R金鯱賞の結果>
1着.1番ダノンプレミアム (2人気)
2着.11番リスグラシュー  (5人気)
3着.8番エアウィンザー  (1人気)

Photo_35




阪神11R・フィリーズR(G2)、芝内1400m
Photo
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」

過去5年の前後半3ハロンの平均は34秒3-35秒6、1秒0以上の前傾ラップが4回。ペースが速くなりやすく、勝ち馬はすべて上がり4位以内をマークしている。

過去5年の勝ち馬はすべて上がり4位以内をマーク
Photo_15
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】

「3走以内の通過順」では"逃げ""3・4角3以内"が多く、ハイペースが想定できる。

"逃げ""3・4角3以内"が多数
Photo_5
→PDF版はコチラから

近9年で「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」1位は3着以内が5回ずつ。以前は内枠有利が顕著だったが、近年は外枠が上位を占めている。本番の桜花賞にはほとんど直結していない。

M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印

3_2
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面

「インスタグラム」に書いた通り、単勝回収率は内枠の方が高めだが、外枠は不利とはなっていない。

過去10年の枠番別成績
Photo_4

「位置取りシート」的にはやや「外」めの傾向。

近2年の「位置取りシート」
2
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
説明理論


5番アウィルアウェイは牡馬相手の京王杯2歳Sで2着。

「ハイブリッド指数」=《53》
Photo_16

近2走のレースラップのラスト2ハロンが非常に優秀。

レースラップのラスト2ハロン11秒台前半
Photo_17
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

スタートがカギとなる。

「出遅れ率」=《67%》
Photo_2
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

4か月ぶりで仕上がりがどうか。【直前情報】も参考にしたい。

弥生賞の【直前情報】
Photo_3
*画像は【直前情報】

17番レッドアネモスは上昇度が今ひとつ。

「ハイブリッド指数」=《49》
Photo_18

折り合いに不安があって、乗り替わりがどうでるか。

レース特記=「掛り気味」
Photo_19
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「インスタグラム」に書いた通り、岩田康騎手は先週は20レースに騎乗して、2勝&3着以内が9回。息子の岩田望騎手のデビューで気合いが入っているかもしれない。

Photo
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDV騎手成績一覧」

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」にある通り、友道厩舎は勝率がもっとも高い。

「厩舎=◎」
Photo_3
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」

11番ホウオウカトリーヌはフェアリーSで2着。

「ハイブリッド指数」=《50》
Photo_20

6戦5連対と堅実に走るタイプ。

「全成績」=【2・3・0・1】
1

レースセンスが非常に良い。

レース特記=「R振スム」
Photo_22
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

6番プールヴィルは阪神JFで5着と健闘。

「ハイブリッド指数」=《55》
Photo_23

1400mは3戦3連対。

「距離実績」=【2・1・0・0】
2

今回は「グリーンウッド」からの放牧帰り。

「馬名太字」(=放牧先と好相性)

Photo_15
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
コンビニでのみ販売中


良馬場が向いている。

レース特記=「芝軽い○」「荒馬場△」
Photo_25
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

9番メイショウケイメイは4戦3勝。

「全成績」=【3・0・0・1】

3

紅梅Sでは今回の出走馬の中では最先着している。

①赤囲みをクリック
1_2

②対戦成績が表示
2_2

→日曜版はコチラから(会員のみ)
見方1 見方2


「ハイブリッド指数」的には互角以上。

「ハイブリッド指数」=《54》

Photo_27

12番キュールエサクラの初戦は厳しい展開での2着。

前後半33.9秒-35.7秒(前傾1.8秒のハイペース)
Photo_28
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

その後は順当に2連勝。

「ハイブリッド指数」=《53》
Photo_29

レースラップのラスト2ハロンが優秀。

レースラップのラスト2ハロン11秒台前半
Photo_30
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ

「インスタグラム」に書いた通り、中内田厩舎は勝率、連対率、複勝率はすべてトップ。特に芝は勝率40%超え、複勝率70%近くのハイアベレージ。

中内田厩舎の最近の成績
Photo_3
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「厩舎成績一覧」

「基準ハイブリッド指数」超えがいないメンバー構成。

「基準ハイブリッド指数」超えがゼロ
Photo_4
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】

重賞でも末脚は通用してよい。

「推定後半3ハロン」1位=13番キュールエサクラ
Photo_36
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】

12番キュールエサクラが中心。相手は5番アウィルアウェイ、9番メイショウメイケイ、6番プールヴィルの3頭が本線。

Photo_37
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】

5番アウィルアウェイが1人気とはいえ、単勝3倍台。単勝10倍以下の4頭で決まりそうもない。

H

12番キュールエサクラが出遅れて、中団の外で折り合いを欠いて伸びず。中2週でテンションが高め、3戦続けての馬体減が…。

<阪神11Rフィリーズレビューの結果>
1着.1番ノーワン     (12人気)
1着.6番プールヴィル   (3人気)
3着.15番ジュランビル   (6人気)

Photo_38


フィリーズRを制したプールヴィルは「グリーンウッド」帰り。「インスタグラム」に書いた通り、社台系に次いで3位、勝率10%超えは優秀。

「グリーンウッド」
Photo_6
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
「JRDV外厩成績一覧」

「外厩シート」では「馬名太字」に該当。

「馬名太字」(=放牧先と好相性)
Photo_7
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
コンビニでのみ販売中


「外厩シート」の製作者の飯村先生は自身の予想も◎△○と完璧。

フィリーズRの予想
Photo_9
「JRDV.sp」ブログより

金鯱賞も◎リスグラシューは2着に好走。同じ外厩帰りでも、取捨選択の方法を学ばせて貰いたい。今週の3重賞は馬券に絡めず反省しきり。

金鯱賞の予想
Photo_10
「JRDV.sp」ブログより


→先週分の無料サンプルはコチラから




3月1日(金)から全国のセブンイレブンでも購入可能■

【ハイブリッド新聞】はローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスで購入可能でしたが、3月1日(金)から全国のセブンイレブンでも購入可能となります。1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。

店内のマルチコピー機
Photo_32

→プリント方法の詳細はコチラから




■サンスポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能■

「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、サンsポのサイト内、全国のコンビニにて購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。

サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/

11_2




「ご新規」「再入会」などのお手続き■

いつもご利用ありがとうございます。3月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。

ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて4月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。

・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版

|

« 【マキシマム競馬新聞】明日の船橋、園田競馬 | トップページ | 【想定版HB新聞】スプリングS »

回顧」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

このページの上へ▲

[an error occurred while processing this directive]