【回顧】3連単の「●着固定」を実戦(成功例)…?!の日曜日;
■1人気が2着、3着なら、3連単は一気に跳ねる■
土曜のサウジアラビアRCは「ハイブリッド指数」1番手、2番手で決着したが、配当的に厳しいレースで、3連複で点数を絞ってハズレ。本日も3連複、3連単を中心に攻めるか。
京都1R・2歳未勝利、ダ1400m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
2番トーセンアミはダートで2走続けて「ハイブリッド指数」=《30》超え。
「ハイブリッド指数」=《30》超え
距離は1800mより、1400mの方がよいはず。人気次第。
「ハイブリッド指数」1番手
8番デンコウハピネスは5走目でようやく2着。
「全成績」=【0・1・1・3】
「ハイブリッド指数」的には他馬より上積みは小さく、人気なら評価は下げたい。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
2番トーセンアミが単勝1倍台後半の断然人気。
「初ダ」の逆転を期待して、3連単の「2着固定」「3着固定」を選択。
7番ヨハンが「初ダ」で一変して、2番トーセンアミを差し切る。3連複「2340円」に対して、3連単は約10倍の「24730円」の2万馬券。ダートで2着、3着を続ける断然人気馬がいれば、3連単の「2着固定」「3着固定」が正解。
「初ダ」
<京都1Rの結果>
1着.7番ヨハン (7人気)
2着.2番トーセンアミ (1人気)
3着.8番デンコウハピネス (3人気)
久保の馬券★3連単2万馬券★
3連単 247.3×500円=12万円
購入1万4000円 払戻12万3650円
京都3R・2歳未勝利、芝内2000m
2走目で2着の3番マコトジュズマル、4番フラルより、キャリア1戦&「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りの2番マイディアライフ、6番サンサルドスの方が上か。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
人気は3頭に集中している。
3連複の1人気は2倍台と激安なので、4人気の6番サンサルドスの割り込みを期待。
人気3頭で決着して、3連複「240円」の激安配当ではどうにもならず。
「ハイブリッド指数」上位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
<京都3Rの結果>
1着.4番フラル (2人気)
2着.3番マコトジュズマル (3人気)
3着.2番マイディアライフ (1人気)
京都7R・3歳上500万下、ダ1400m
2番アタミ、1番クリノキング、8番アドマイヤロマンなど、現級で10戦以上して勝ち切れない人気馬が多い。
「クラス成績」=【0・2・1・10】
「降級馬」の12番ゲキリン、「3歳馬」の15番キンショーヘニー、6番マコトキッショウの頭を狙う手か。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
単勝4~5倍台が4頭おり、人気は割れ加減。ただし、単勝10倍超えは1頭は絡むはず。
15番キンショーヘニーから馬単の「1着固定」「2着固定」を選択。
15番キンショーヘニーは休み明けが影響してか、伸び切れず。「推定後半3ハロン」上位で決着。ダートは内側から乾いてきたからか、外からの差し馬が好走している。
「推定後半3ハロン」上位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
<京都7Rの結果>
1着.1番クリノキング (4人気)
2着.10番トーホウドミンゴ (11人気)
3着.9番ランバージャック (10人気)
京都8R・3歳上500万下、ダ1800m
6番スワーヴアラミスはダート替わりの近2走が高い「ハイブリッド指数」。前走は4角2番手→上がり最速をマークして完勝。
4角2番手→上がり最速をマーク
ココも通過点のはず。
「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」断トツ1位
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
3番ジョースターライトは前走はするが、勝ち切れないタイプ。
「クラス成績」=【1・1・4・11】
他の3歳馬が割って入るか。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
6番スワーヴアラミスの単勝2倍台前半はついている方。
6番スワーヴアラミスから3連単の「1着固定」。2人気の3番ジョースターライトの「3着固定」を厚めに購入する。
6番スワーヴアラミスが2番手から抜け出して2連勝。3番ジョースターライトは展開、馬場も向いて、2着まで浮上してくる。3連単「5300円」の配当。
「ハイブリッド指数」1~3番手で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
<京都8Rの結果>
1着.6番スワーヴアラミス (1人気)
2着.3番ジョースターライト(2人気)
3着.11番ビップデヴィット (7人気)
京都9R・りんどう賞(2歳500万下)、芝外1400m
6番ローゼンクリーガーが単勝2倍台後半、5番アカネサスが単勝3倍台中盤。2頭の人気がやや抜けている。
3番プールヴィルが単勝6倍台の4人気はついている方。
「ハイブリッド指数」1番手、前後半5傑入り
3番プールヴィルからの3連単が妙味ある。
3番プールヴィルが1人気の6番ローゼンクリーガーを押さえる。4人気以内で決着して、3連単「8180円」なら上々。
「ハイブリッド指数」上位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
<京都9Rりんどう賞の結果>
1着.3番プールヴィル (4人気)
2着.6番ローゼンクリーガー(1人気)
3着.4番ルチアーナミノル (3人気)
久保の馬券
3連単 81.8×500円=4万900円
購入1万2000円 払戻4万900円
京都11R・オパールS(3歳上OP)、芝1200m
7番ゴールドクイーンはダッシュ力の速さは現役でも上位。開幕週の京都コースで見直したい。
「推定前半3ハロン」1位
「推定前半3ハロン」2位は8番モズスーパーフレア。セプテンバーSを1分7秒0の好時計で0秒6差V。
「ハイブリッド指数」=《68》
マイペースで逃げれば強く、先手を奪えれば前走の再現もあり得る。
「ハイブリッド指数」2番手
「推定前半3ハロン」は1番セカンドテーブル、4番オールインワン、18番レジーナフォルテの順。「
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
「推定後半3ハロン」1位は13番トゥラヴェスーラ。軽ハンデ52キロは魅力。展開&コース取りがハマるかどうか。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
8番モズスーパーフレアが単勝3倍台前半のやや抜けた1人気。7番ゴールドクイーンは8倍台の2人気。
相手も絞り切れないので、単勝1本釣りを選択。
7番ゴールドクイーンは8番モズスーパーフレアに外から先手を奪われて成す術なし。普段のダッシュ力の速さが見られず…。
<京都11Rオパールステークスの結果>
1着.9番アンヴァル (8人気)
2着.14番グレイトチャーター(5人気)
3着.8番モズスーパーフレア(1人気)
東京11R・毎日王冠(G2)、芝1800m
*画像は「ハイブリッド新聞(
PC版)」
過去5年の勝ち馬の上がりは32秒台、33秒台が2頭ずつ。スローペースからの瞬発力勝負となりやすい。
過去5年の勝ち馬の4頭が上がり32~33秒台
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
近2年は「ハイブリッド指数」1番手、2番手がワン・ツー。「推定後半3ハロン」上位で決着している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
9番アエロリットは安田記念で牡馬相手に2着。
「ハイブリッド指数」=《70》超え
時計の速い決着には実績がある。
レース特記=「時計速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
安定した先行力が持ち味のひとつ。
「4角5番手内率」=《90%》
「3走以内の通過順」が"逃げ"がおらず、展開的には有利に働くはず。
"逃げ"がゼロ
→PDF版はコチラから
今回も「ノーザンF天栄」からの放牧帰りで仕上がりはよい。
「ノーザンF天栄」からの放牧帰り
→日曜版はコチラから
*見方はコチラから
行たがる面があるので、距離延長が課題か。
馬特記=「行たがる」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「インスタグラム」に書いた通り、モレイラJは先週は芝で計6勝の固め打ち、勝率41.3%はデムーロ騎手、ルメール騎手の連対率とほぼ同じ。
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
ダートは1着が12回に対して、2着がわずか1回、取りこぼしが少ないのが一流騎手の証明か。
ダートは1着が12回、2着が1回
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDV騎手成績一覧」
4番サトノアーサーは道悪のエプソムCで初重賞制覇。
「ハイブリッド指数」=《71》
重馬場にも実績がある。
「重馬場実績」=【1・1・0・1】
とはいえ、本来は良馬場の方がよいタイプ。
馬特記=「芝軽い○」「上が速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「追切指数」「乗込指数」ともに高く、休み明けでも好仕上がり。
「追切指数」2位&「乗込指数」1位
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
5番ステルヴィオは皐月賞で上がり1位、ダービーで上がり3位。
上がり3位
いずれも先行勢が残る展開が向かなかった面はある。
4角4番手以内で決着
→日曜版はコチラから
*見方はコチラから
「ハイブリッド指数」を何処まで伸ばせるかどうか。
「ハイブリッド指数」=《63》
ルメールJの他ジョッキーを圧倒している。
該当コース騎手成績
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
距離短縮は好材料。
「距離実績」=【2・0・0・0】
7番ダイワキャグニーは東京コースで5勝。
「コース実績」=【5・0・1・3】
右回りより、左回りの方が得意。
馬特記=「右回り×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
上位を争える実力はある。
「ハイブリッド指数」=《70》
2番ケイアイノーテックはNHKマイルCを上がり最速をマークして勝利。
上がり最速をマーク
時計の速い決着は得意。
レース特記=「時計速○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
7戦して3着を外したのは一度だけと安定感はある。
「全成績」=【3・2・1・1】
1番キセキは宝塚記念は他馬と接触するなど、スムーズさを欠いての敗戦。
レース特記=「スム欠く」「他馬接触」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
それでも、「ハイブリッド指数」は低くはない。
「ハイブリッド指数」=《71》
スタートが課題となる。
「出遅れ率」=《60%》
6番サンマルティンは小倉記念、都大路Sで上がり最速をマーク。
近4走で上がり最速が2回
小倉記念は前残りだから、仕方のない面はある。
4角1~3番手で決着
→日曜版はコチラから
*見方はコチラから
「ハイブリッド指数」的には通用する。人気以上には走ってくるはず。
「ハイブリッド指数」4番手、「推定後半3ハロン」3位
一昨年は「推定後半3ハロン」1位→3位→4位で決着。
毎日王冠の「推定3ハロン」
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
3連複万馬券が的中して、18万円超えの払い戻し。
★3連複万馬券★
3連複 185.4×1000円=18万5400円
購入3万4000円 払戻18万5400円
そして、昨年は「推定後半3ハロン」1~3位で決着。
「推定後半3ハロン」1位=7番グレーターロンドン
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
3連複万馬券が的中して、約13万円の払い戻し。
★3連単2万馬券★
3連単 272.8×500円=13万6400円
購入3万4000円 払戻13万6400円
東京開催は「推定後半3ハロン」重視で儲けやすい。
「推定後半3ハロン」1位=5番ステルヴィオ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
5番ステルヴィオが中心。相手は2番ケイアイノーテック、6番サンマルティン、9番アエロリットの3頭が本線。4番サトノアーサー、1番キセキまで押さえる。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
9番アエロリットが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。5番ステルヴィオが単勝5倍台の人気。
3連単で狙う価値ありとみて、3連単の「1着固定」「2着固定」を選択。
.9番アエロリットがマイペースで逃げ切り勝ち。勝ち時計1分44秒5はコースレコードに0.3秒と迫る優秀なもの。5番ステルヴィオは上がり最速33.2秒をマークして2着まで浮上。人気2頭で決着したものの、3連単は「10170円」の万馬券。
<東京11R毎日王冠の結果>
1着.9番アエロリット (1人気)
2着.5番ステルヴィオ (3人気)
3着.1番キセキ (6人気)
久保の馬券★3連単万馬券★
3連単 101.7×500円=5万850円
購入3万4000円 払戻5万850円
本日は京都1R、京都9R、東京11Rの3連単が的中。いずれも買いたい馬が1人気以外だったので、3連単の「1着固定」「2着固定」などが使えた。1人気が2着、3着に敗れるだけで、3連単の配当は一気に跳ね上がる。逆に1人気の1着の3連単は妙味がない。
★1Rの3連単2万馬券★
3連単 247.3×500円=12万円
購入1万4000円 払戻12万3650円
★9Rの3連単馬券★
3連単 81.8×500円=4万900円
購入1万2000円 払戻4万900円
★毎日王冠の3連単万馬券★
3連単 101.7×500円=5万850円
購入3万4000円 払戻5万850円
→先週分の無料サンプルはコチラから
■単行本「京大式 印の打ち方」■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4798055999/ref
●発売日
10月5日(金)
●著者
久保 和功
●価格
1728円(税込)
●出版社から
◎(本命)、○(対抗)、▲(単穴)、△(ヒモ)――これがほとんどの競馬ファンが思い浮かべる競馬予想の印。しかし、その従来のイメージが災いして、とんでもない的中を逃していないだろうか。◎不在、〇や▲が複数いる大混戦レースの買い方は?予想界の一大ブランド「京大式・推定3ハロン」の俊英・久保和功が打ち出す高配当直結の新・馬券選択術!これで、アナタの印(予想)と馬券が変わる!
■「枠順」と「位置取り」で勝ち馬を見抜く! ■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/486535705X/
●発売日
8月10日(金)
●著者
飯村 公一
久保 和功
●本書の内容
◎1章…知っておきたい「枠順」と「位置取り」の重要性
◎2章…展開図で覚える偏向レースの特徴
◎3章…JRA重賞129レースの傾向と対策
◎4章…JRDB特選! エクストラデータ
●出版社から
競馬予想の“ベース"でありながら、欠くことのできない重要な“ファクター"である「枠順」と「位置取り」。本書は、今なお圧倒的な影響力をもつ、その2つの項目にスポットを当て、原点に立ち返って「シンプルな予想法で馬券を当てること」をコンセプトに作られました。
近年は、様々な予想理論、考え方を教えた本が多く出版されています。しかしそれらはどれも、考え方が難し過ぎたり、とても一般のファンでは真似ができないシロモノばかり。
でも頭をまっさらにして考えてみて下さい。“荒れる"というイメージの強い有馬記念は、過去のレースをよくよく見たら、内枠の馬ばかりが活躍していますし、京都の芝1200m戦は平場でも重賞でも、いつも上位に来るのは逃げ・先行馬ばかりです。
そう、あれこれ難しく考える必要はないのです。競馬というのはそもそも、「枠順」と「位置取り」に支配されているギャンブルなのです。そのことを理解した上で、その2つの項目がより強く影響してくるコースを狙い撃てば、おのずと馬券力はアップし、的中率も向上するのです。
本書は、「京大式推定3ハロン」でもお馴染み、若手予想家のエース・久保和功と、その彼を支えるシステム開発の第一人者・飯村公一、両氏による初の共同著書。彼らの所属チームであるJRDBが監修を行っており、マニアックなデータも満載!
「これから馬券にチャレンジしたい」と思っている方、或いは「キャリアは長いけど今スランプで悩んでいる」という方、どちらにもうってつけの内容になっています。是非手にとって、予想の“原点回帰"を果たしてみて下さい。
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■サンスポのサイト内にて購入可能■
「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、従来のコンビニだけの販売ではなく、サンスポのサイトでも購入可能となっております。「騎手」「厩舎」「種牡馬」の重要性が分かるデータシートです。
サンスポの競馬サイト(購入方法):
http://race.sanspo.com/datasheet/
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。10月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きました。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて11月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
| 固定リンク
「回顧」カテゴリの記事
- 【回顧】どっちもどっちで難しい2重賞…?!の日曜日;(2)(2019.02.14)
- 【回顧】土曜に続いて大儲けなるか…?!の日曜日;(2019.02.12)
- 【回顧】デムーロ騎手の特徴が分かった気がする…?!の土曜日;(2019.02.12)
- 【回顧】社台系の外厩なくして競馬は語れない…?!の日曜日;(2)(2019.02.07)
- 【回顧】2歳未勝利のダート戦の1人気は2着が多い…?!の日曜日;(2019.02.05)
コメントを書く
※コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
※編集部が誹謗、中傷にあたると判断した場合、コメントを削除することがあります。
コメント