【お知らせ】「枠順」と「位置取り」で勝ち馬を見抜く!
■「枠順」と「位置取り」で勝ち馬を見抜く! ■
☆Amazonはこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/486535705X/
●発売日
8月10日(金)
●著者
飯村 公一
久保 和功
●本書の内容
◎1章…知っておきたい「枠順」と「位置取り」の重要性
◎2章…展開図で覚える偏向レースの特徴
◎3章…JRA重賞129レースの傾向と対策
◎4章…JRDB特選! エクストラデータ
●出版社から
競馬予想の“ベース"でありながら、欠くことのできない重要な“ファクター"である「枠順」と「位置取り」。本書は、今なお圧倒的な影響力をもつ、その2つの項目にスポットを当て、原点に立ち返って「シンプルな予想法で馬券を当てること」をコンセプトに作られました。
近年は、様々な予想理論、考え方を教えた本が多く出版されています。しかしそれらはどれも、考え方が難し過ぎたり、とても一般のファンでは真似ができないシロモノばかり。
でも頭をまっさらにして考えてみて下さい。“荒れる"というイメージの強い有馬記念は、過去のレースをよくよく見たら、内枠の馬ばかりが活躍していますし、京都の芝1200m戦は平場でも重賞でも、いつも上位に来るのは逃げ・先行馬ばかりです。
そう、あれこれ難しく考える必要はないのです。競馬というのはそもそも、「枠順」と「位置取り」に支配されているギャンブルなのです。そのことを理解した上で、その2つの項目がより強く影響してくるコースを狙い撃てば、おのずと馬券力はアップし、的中率も向上するのです。
本書は、「京大式推定3ハロン」でもお馴染み、若手予想家のエース・久保和功と、その彼を支えるシステム開発の第一人者・飯村公一、両氏による初の共同著書。彼らの所属チームであるJRDBが監修を行っており、マニアックなデータも満載!
「これから馬券にチャレンジしたい」と思っている方、或いは「キャリアは長いけど今スランプで悩んでいる」という方、どちらにもうってつけの内容になっています。是非手にとって、予想の“原点回帰"を果たしてみて下さい。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 【お知らせ】「ご新規」「再入会」などのお手続き(2019.02.01)
- 【お知らせ】ハイブリッド新聞(バックナンバー)が閲覧できない場合(2019.01.19)
- 【お知らせ】HBビューワのリンク箇所、印一覧ページの変更(2019.01.18)
- 【お知らせ】「競馬の天才! Vol.4 」が発売中(2019.01.17)
- 【お知らせ】「ご新規」「再入会」などのお手続き(2019.01.04)
コメントを書く
※コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
※編集部が誹謗、中傷にあたると判断した場合、コメントを削除することがあります。
コメント
今までと違った内容で楽しみです
先週も前半で決まり、馬券の買い方は難しいと再認識しました
久保さんのように、当たる時に高回収したいです!
投稿: はるそら | 2018年8月 9日 (木) 18時44分
入荷16日に変更ですか?
投稿: はるそら | 2018年8月10日 (金) 12時23分
すみません ありました
河原町の大きい本屋電話しましたが、3店舗最寄りが入荷してないか、16日と言われました。。
投稿: はるそら | 2018年8月10日 (金) 12時45分
>はるそらさん
わざわざ遠方までありがとうございます!結果が出るよう頑張ります!今後ともよろしくお願いします☆彡
投稿: 久保和功 | 2018年8月10日 (金) 21時12分