【回顧】獲れそうな獲れない万馬券が連発…?!の土曜日;
■京都新聞杯は相手の人気薄の○▲が3着以内■
京都は2週が行われて、芝は24レース中、「上がり最速馬」は22頭が3着以内。芝の短距離でさえ、差しが決まっている。
「上がり最速馬」がほぼ馬券絡み
「JRDV.sp」ブログのPC版の右サイドバー
→「JRDB開催別データ」
京都2R・3歳未勝利、ダ1800m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
3走すべて3着以内の9番タガノヤマト。ただし、「ハイブリッド指数」的には上積みは乏しい。
「ハイブリッド指数」3番手
芝で2着、「初ダ」の14番サトノグリッター、4番ダノンテアトロ、キャリ1戦の15番ディキディキの方が上。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
15番ディキディキが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。
M.デムーロJなら勝ち負けとみて、3連単の「1着固定」「2着固定」を選択。
15番ディキディキが差し届かず3着で3連単の順番が…。
「ハイブリッド指数」上位で決着
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【HB指数ランキング】
3連複「2180円」、3連単「16760円」の配当。
⑭は2セルに該当
<京都2Rの結果>
1着.14番サトノグリッター (3人気)
2着.7番ミトノブラック (4人気)
3着.15番ディキディキ (1人気)
京都3R・3歳未勝利、ダ1400m
2走連続して「ハイブリッド指数」=《40》超えの8番ワークアンドワークがボウマンJ器用で必勝態勢。ただし、芝の中距離ほどの安定感はないので、配当次第では過信は禁物か。
「ハイブリッド指数」=《40》超え
初距離で2着の7番マースゴールド、「初ダ」の10番イシュトヴァーンの前進は見込みたい。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
8番ワークアンドワークは単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。
2Rと同様、3連単の「1着固定」「2着固定」を選択。
「初ダ」の10番イシュトヴァーンが圧勝を決める。
「種牡馬=◎」
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
2Rと同様、本命馬が3着。▲○◎で決着して、3連複「990円」、3連単「7000円」の配当。
⑦は2セルに該当
<京都3Rの結果>
1着.10番イシュトヴァーン (3人気)
2着.7番マースゴールド (2人気)
3着.8番ワークアンドワーク(1人気)
京都5R・3歳未勝利、芝内1600m
良血馬の17番ブルーメンクローネは今回が初出走。既走馬に比べてスタートは遅いはずで、外枠で外を回らされるロスがあるはず。
「ハイブリッド指数」ノーマーク
小柄な牝馬かどうか、当日の馬体重にも注意が必要。あまり人気するのは危険。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
4番メモリーコロネットが単勝2倍台前半のやや抜けた1人気。17番ブルーメンクローネが単勝3倍の2人気。単勝10倍以下が2頭しかいない。
17番ブルーメンクローネを見切って、3連複ボックスで万馬券狙い。
13番ジューンスクスク、5番フォルシュナイトは拾えたものの、14番ウインサクヤヒメが抜け。3連複「80840円」の8万馬券。休み明けの2頭のワン・ツー。
14番ウインサクヤヒメの過去2走
<京都5Rの結果>
1着.13番ジューンスクスク (6人気)
2着.14番ウインサクヤヒメ (10人気)
3着.5番フォルシュナイト (5人気)
京都9R・鴨川特別(4歳上1000万下)、芝内2000m
「推定後半3ハロン」1位は7番ジャーミネイト。
「推定後半3ハロン」1位=7番ジャーミネイト
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
3番ハギノアレスは「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」2位。
「ハイブリッド指数」1番手、「推定後半3ハロン」2位
単勝10倍以下が3頭。9番エーティーサンダーはトップハンデが微妙。
3番ハギノアレス、7番ジャーミネイトの2頭から3連単フォーメーション。
2着の5番タガノガジュマルが抜けて、3連単「14070円」を獲り逃す。昇級初戦で勢いがあって、ハンデも54キロなら「ハイブリッド指数」的にも足りたが(汗)。
前走の「ハイブリッド指数」=《53》
<京都9R鴨川特別の結果>
1着.3番ハギノアレス (1人気)
2着.5番タガノガジュマル (9人気)
3着.7番ジャーミネイト (3人気)
京都11R・京都新聞杯(G2)、芝外2200m
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
過去5年の前後半の平均は35.4秒-35.2秒、後傾0.2秒のイーブンペース。勝ち馬はすべて上がり4位以内をマークしている。
過去5年の勝ち馬はすべて上がり4位以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
「ハイブリッド指数」1番手が断然という訳ではないが、5番手以内の好走は多い。このレースを上がり最速で勝利した13年キズナがダービーを制覇。15年サトノラーゼンもダービーで2着。ディープ産駒の2頭が本番でも好走している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
「位置取りシート」的には勝ち馬はIDM・展開W+展開マーク系とNHKマイルCと同じような傾向。外目有利。特に「大外」ライン。
「内目」からの馬なら展開マーク付きの人気馬。
内目からの勝ち馬は近年だとトーセンホマレボシ、キズナとダービーでも好走出来るような馬くらい。もし今年内目から勝ち馬が出れば本番でも狙えそう。
→過去のコンビニ版位置取りシート
過去10年のコンビニ版の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
5番タニノフランケルは前走で2勝目。
「ハイブリッド指数」=《55》
ただし、渋った馬場が向いた面は大きく、京都の瞬発力勝負は不向き。
レース特記=「渋馬場○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
詰めの甘さも残っている。あまり人気するのは微妙。
「全成績」=【2・1・2・2】
「3走以内の通過順」で"逃げ"が4頭おり、展開も厳しくなるはず。
"逃げ"(=近3走で逃げて3着以内)が4頭
1番フランツは3戦すべて上がり2位以内。
上がり2位以内
一走ごとに減っている馬体重が心配ではある。
馬体減が心配
【直前情報】も参考にしたい。
天皇賞(春)の【直前情報】
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【直前情報】
2番グローリーヴェイズはきさらぎ賞で2着。「ハイブリッド指数」的には上積みが必要。
「ハイブリッド指数」=《52》
15番シャルドネゴールドは上がりの速い決着が苦手。
レース特記=「上が速×」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
「ハイブリッド指数」的には上積みが必要。
「ハイブリッド指数」=《50》
ボウマンJが騎乗するのは大きい。
特別版の騎手×厩舎成績
⇒「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
10番レイエスフランドルと2頭が前後半5傑入りに該当している。
前後半5傑入りが2頭
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
13番ステイフーリッシュはホープフルSで3着は立派。
「ハイブリッド指数」=《54》
スタミナがあるので、距離延長は好材料。
馬特記=「スタミ○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
16番ダブルシャープも皐月賞は大敗でも、「ハイブリッド指数」は高い。
「ハイブリッド指数」=《56》
「基準ハイブリッド指数」超えがいない。ダービーに繋がるかは疑問。大荒れムード。
「基準ハイブリッド指数」超えはゼロ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
1番フランツが中心。相手は15番シャルドネゴールド、13番ステイフーリッシュが本線。10番レイエスプランドル、3番レノヴァールを穴で一考したい。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【久保コラム】
1番フランツが単勝3倍台前半のやや抜けた1人気。15番シャルドネゴールド、13番ステイフーリッシュを含め、相手の4頭はすべて単勝10倍超え。
3連複フォーメーションで万馬券狙い。相手人気薄が多く、3連複ボックスも押さえる。
相手の15番シャルドネゴールド、13番ステイフーリッシュが馬券絡みしたものの、1番フランツが最後方待機から大外を回ってレースにならず(汗)。3連複「42640円」の4万馬券はもったいない。
<京都11R京都新聞杯の結果>
1着.13番ステイフーリッシュ(7人気)
2着.8番アドマイヤアルバ (11人気)
3着.15番シャルドネゴールド(4人気)
2R、3Rは3連単の「1着固定」「2着固定」で本命馬が3着。5R、9Rは2着抜け。そして、11Rは相手本線の2頭が馬券絡み。獲れそうな獲れない万馬券が連発。この流れが日曜にも…(→続く)。
ダートは「推定前半3ハロン」優勢
芝は「推定後半3ハロン」優勢
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
→先週分の無料サンプルはコチラから
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」■
サンスポグループの珠玉の競馬データを、スポーツ紙初の試みとしてコンビニエンスストアのマルチコピー機で販売する「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」が、10月から発売中。
京成杯AHの「サンスポZBAT!エイト競馬データシート」
⇒サンプルはコチラから
⇒詳細はコチラから
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。5月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂きます。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて6月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
| 固定リンク
「回顧」カテゴリの記事
- 【回顧】武豊騎手のバースデイウィーク…?!の土曜日;(2019.03.18)
- 【回顧】人気馬が勝たない前提の券種選択…?!の日曜日;(2018.05.09)
- 【回顧】同じ外厩帰りでも取捨選択が重要…?!の日曜日;(2)(2019.03.14)
- 【回顧】ルメール騎手からの当日の乗り替わり…?!の日曜日;(2) (2019.03.07)
- 【回顧】断然人気は黙って「2着固定」…?!の日曜日;(2019.03.12)
コメントを書く
※コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
※編集部が誹謗、中傷にあたると判断した場合、コメントを削除することがあります。
コメント