【データパック】GⅠ多数の東京1600mを攻略せよ
■GⅠ多数の東京1600mを攻略■
今週末に行われるNHKマイルCを筆頭に、春の東京開催では芝1600mコースで3つのGⅠ競走が行われます。
そこで今回は東京芝1600mにおける「推定3ハロン」上位の成績がどのようなものか、見ていきましょう。
今回も「TARGET frontier JV(ターゲット フロンティア ジェーブイ)」に、ハイブリッド競馬新聞の「データパック」を取り込んで、「推定3ハロン」上位馬の成績を分析します。
メインメニューの「レース検索」を開きます。
まずは「場所」を東京のみチェック。そして「コース」は芝。「距離」を1600mとし、そして、「推定後半3ハロン」の成績から見るとして、「外部指数を使う」にチェックを入れ、右の項目から「kouhan3f」を選択します。すべて完了したら、最下部の「次」をクリック。
次の画面では、対象範囲の設定をします。全馬についてしらべたいので、「確定着順」の範囲は「全」をクリック。完了したら、最下部の「次へ」。
次の画面は集計期間を指定します。古すぎては使えないので、とりあえず過去5年を集計すべく、「検索終了日指定」を13年に変更しました。
検索一覧が出たら、「項目集計」を開いて、「指数順」を選択します。
指数順上位馬の成績は良いですが、人気になりやすいためか回収率は物足りない印象です。
1位は4割以上が馬券になりますが、配当面を考慮すると軸に据えることが得策かというと微妙。
まずは枠順別・クラス別・種牡馬別などの成績を見ても、目立ったプラス材料は見当たらず。どうやら、方針を変えたほうが良さそうです。では、「推定前半3ハロン」の成績を見てみましょう。手順は遡って、「外部指数を使う」にチェックを入れ、右の項目から「zenhan3f」として、あとは同様に開きます。
このように出ました。逃げ馬に厳しいイメージのあるコースですが、その割には「推定前半3ハロン」1位の成績も良好といったところでしょうか。「推定後半3ハロン」1位と比べると勝率・連対率・複勝率とも下がりますが、回収率は互角以上です。
枠順別で見ると、やけに1枠の成績が悪い点は気になります。2枠の複勝率を見るに内枠不利というわけではなさそうですが、中~外枠の方が安定する傾向にあるとは言えそうです。
続いて、クラス別。
未勝利・1000万下で好成績である反面、1600万下・OP特別・GⅢでの苦戦が目立ちます。
種牡馬別に見ると…
やはり父サンデーサイレンス系種牡馬の好成績が目立ちます。ディープインパクト産駒×「推定前半3ハロン」1位は複勝回収率100%オーバーというのは覚えておいて損はなさそうですね。複勝率6割という点も心強いです。
ただし、どちらの1位も決め手に欠く印象。最後に「hbsisu」も見てみましょう。
ここにいました。指数1位=「HB=◎」の成績が別格です。「推定前半3ハロン」1位、「推定後半3ハロン」1位よりも、勝率・連対率・複勝率すべてにおいて10%前後も上回っています。力を発揮しやすい広いコースで、枠順の有利不利も大きくない舞台。実力が素直に反映されやすいと見て良いということでしょう。
クラス別に見てみると…
偏りなく好成績ですが、しいて言えばGⅠでの好成績が目立ちますね!
種牡馬別で見ると、ディープインパクト産駒の安定感は抜群。
ダイワメジャーはさらに上を行く安定感に加えて、回収率も優秀です。ハーツクライも良いですね。一方で、キングカメハメハは落ちる印象です。意外なところではクロフネ。アエロリット・クラリティスカイ・ホエールキャプチャら、このコースでGⅠ勝ちがあるように条件戦レベルを含めても得意としているようですね。
まだまだ分析すればキリがないですが、なんとなく好走が多そうに思える「推定後半3ハロン」1位は、単体データとしては信頼度が微妙、回収率も微妙。それよりも「HB=◎」が信頼できて配当面でも妙味があると分かりました。
このように、傾向を分析するにあたって非常に便利ですので、是非、データパックをお試しいただき、ご活用ください。
<今回のポイント>
・東京芝1600mにおける「推定後半3ハロン」1位は安定感も微妙で配当面の魅力も薄い
・東京芝1600mにおける「推定前半3ハロン」1位は安定感に欠けるが限定的な場面では儲かる
・「HB=◎」が安定かつ配当妙味もある
・やはりディープインパクト産駒を筆頭に父サンデーサイレンス系種牡馬が強い
<上記以外の追加おすすめパターン>
東京芝1600m・「HB=◎」
+騎手が北村宏司・三浦皇成・横山典弘
+前走が4角2番手以内
+前走が東京芝1400m・阪神芝1600m・中山芝1800m
+馬番が大外
⇒【データパック】のお申し込みはコチラから
⇒【データパック】のサンプルはコチラから
■【データパック】の販売を開始■
「Target用データパック」の利用料金は4週間=3000円(税込)となります。支払い方法は電子マネー・ちょコム、クレジットカードがご利用頂けます。
PC版サイトの真ん中にあります
【データパック】の分析画面
・「ハイブリッド指数」
・「推定前半3ハロン」&「推定後半3ハロン」
・「追切指数」&「乗込指数」
・「出遅れ率」
・「厩舎指数」
「1.ハイブリッド新聞の回収率の分析」「2.馬ごとに過去の好走例の特徴を分析」「3.Targetを使って、好きな形式でハイブリッド新聞のデータを閲覧」などが行えます。必勝法を探すツールとして、ご利用頂ければ幸いです。
⇒【データパック】のお申し込みはコチラから
⇒【データパック】のサンプルはコチラから
| 固定リンク
「データパック」カテゴリの記事
- 【データパック】最近有力馬に起用される機会が増えた丸山元気騎手の得意と苦手(2019.03.16)
- 【データパック】小倉芝1200mの「推定3ハロン」傾向は?(2019.02.16)
- 【データパック】東京芝・Dコースの「推定3ハロン」傾向は?(2019.01.31)
- 【データパック】東京開催が開幕!ダート1400mの「推定3ハロン」傾向は?(2019.01.26)
- 【データパック】 京都の芝はいつもと違う馬場状態?(2019.01.19)
コメントを書く
※コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
※編集部が誹謗、中傷にあたると判断した場合、コメントを削除することがあります。
コメント