【HB新聞】皐月賞を攻略するツボ
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。4月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて5月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。20時頃の販売開始となります。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■皐月賞を攻略するツボ■
先週の桜花賞デーは土曜の雨にも負けず、桜が満開。
そして、週中は昼休みに事務所を抜け出して、恒例の「造幣局の桜の通り抜け」へ。
普段、馴染み深い「ソメイヨシノ」など、約130種類だとか。
17日(月)まで。
さて、桜で癒されてから、「皐月賞」を分析。
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」
⇒皐月賞の【ハイブリッド新聞】+明日の「推定3ハロン分析シート」(コンビニ版)はコチラから
過去5年の勝ち馬はすべて上がり3位以内をマーク。2連続開催の最終週で極端な前残りもない。直線が短い中山でも紛れは起こりづらい。
過去5年の勝ち馬はすべて上がり3位以内
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【木曜想定版】
過去7年で「ハイブリッド指数」1番手が3勝、2着2回の好成績。「推定後半3ハロン」1位が2勝、2着3回。勝ち馬の6頭までが「推定後半3ハロン」4位以内に該当している。
M5:HB指数印
M7:推定前半3ハロン印
M8:推定後半3ハロン印
*画像は「Target」の【データパック】の分析画面
8番ファンディーナはデビューから3連勝でフラワーCを制覇。直線は持ったままで後続を突き放す圧勝劇。
レース内容
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
2戦目のレースラップのラスト2Fが10.7秒→11.0秒を差し切ったのは秀逸。
レースラップのラスト1F11秒台
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
3戦すべて4角2番手以内から、上がり最速をマーク。「レースレベル」=《S》で勝利している。
4角2番手以内→上がり最速をマーク
「レースレベル」=《S》
牡馬相手に通用する馬体の持ち主でもある。
フラワーCの【直前情報】
*画像は「ハイブリッド新聞(携帯版)」の【直前情報】
「推定後半3ハロン」1位。69年ぶりの牝馬による皐月賞制覇のチャンスは十分にある。
「推定後半3ハロン」1位
2番スワーヴリチャードは例年、好走の共同通信杯の勝ち馬。4戦中、上がり最速を3回マークしている。
「ハイブリッド指数」=《58》
4戦中、上がり最速を3回マーク
スタートが速くないので、今回も末脚を活かす形。
レース特記=「アオル」「スタ悪い」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
馬場が渋るのは問題なく、最終週の馬場は合う。
馬特記&レース特記=「渋馬場○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
今回は「ノーザンFしがらき」からの放牧帰り。ゆったりとしたローテーションで仕上げやすかったはず。
「ノーザンFしがらき」からの放牧帰りで仕上がりはよいはず。
「外厩シート」の購入方法はコチラから
→「外厩シート」の見方はコチラから
(コンビニでのみ販売中)
4番カデナは「ハイブリッド指数」的には2番スワーヴリチャードと互角。デビューから5戦すべて上がり最速をマーク。ラストは確実に伸びてくるタイプ。
「ハイブリッド指数」=《57》
5戦すべて上がり最速をマーク
5番レイデオロは3戦すべて上がり最速をマークして勝利。「ハイブリッド指数」的には上積みが必要ではある。
3戦すべて上がり最速
「ハイブリッド指数」=《53》
7番ペルシアンナイトはアーリントンCで上がり最速をマークして快勝。「ハイブリッド指数」的に上位と差はない。
上がり最速をマーク
「ハイブリッド指数」=《59》
初めての2000mがどうか。
「距離実績」=【0・0・0・0】
17番ウインブライトはスプリングSで中団から、上がり最速をマークして勝利。
「ハイブリッド指数」=《58》
上がり最速をマーク
ただし、レースラップのラスト1F12.4秒を要した点は評価できない。
レースラップのラスト1F12.4秒
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
中山は3戦3連対。コース適性の高さを活かして、何処まで上位を争えるか。
「コース実績」=【2・1・0・0】
6番アウトライアーズはスプリングSで17番ウインブライトと0.1秒差。勝ち馬とコース取りの差が大きく、「ハイブリッド指数」は《54》と見劣る。
「ハイブリッド指数」=《54》
11番アルアインは毎日杯を勝利。不利を受けたシンザン記念から巻き返した。
レース特記=「不利」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
渋馬場の千両賞を勝利。ディープ産駒にしては、渋った馬場は得意としている。
馬特記&レース特記=「渋馬場○」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
13番サトノアレスのスプリングSは躓いたり、他馬と接触するロスがあっての敗戦。
レース特記=「躓く」「他馬接触」
*画像はPC版の【コメント新聞】 (特記内容説明ページ)
6戦して連対を外したのは前走だけ。巻き返しを警戒しておきたい。
「全成績」=【3・2・0・1】
過去の「位置取りシート」の傾向的には「最内・内」1番手の穴馬が好走するケースがある。
過去の「位置取りシート」
今年は「最内」1番手の15番アダムバローズ、「内」1番手の11番アルアインを穴で一考してみたい。
今年の「位置取りシート」
「位置取りシート」の購入方法はコチラから
(説明&理論)
「基準ハイブリッド指数」超えが1頭もおらず、今年の牡馬勢はレベルが低い。
「基準ハイブリッド指数」超えがゼロ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【データシート】
「推定後半3ハロン」1位の8番ファンディーナの勝つチャンスは十分にある。
「推定後半3ハロン」1位=8番ファンディーナ
*画像は「ハイブリッド新聞(PC版)」の【推定3ハロン分析シート】
の「カラー版PDF」
⇒皐月賞の【ハイブリッド新聞】+明日の「推定3ハロン分析シート」(コンビニ版)はコチラから
■コンビニで【ハイブリッド新聞】が購入可能■
【ハイブリッド新聞】はパソコン、携帯でのみ閲覧可能でしたが、現在は全国のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)でお買い求めできます。
サイトは月々1000円の会員制ですが、コンビニでは1日・1場=500円となります。重賞のみ参加される場合、1R=100円の単品販売もございます。是非、お試し下さいませ。
→プリント方法はコチラから
■「ご新規」「再入会」などのお手続き■
いつもご利用ありがとうございます。4月分の継続会費の引き落としにて残高不足だった場合、ID・パスワードを停止させて頂いております。今週末の利用をご希望の場合は、以下のページから「再入会」のお手続きをよろしくお願い致します。
ハイブリッド新聞への「ご新規」の登録の方に限り、1ヶ月無料サービスがございます(お一人様、一度限り)ので、初回のお支払いにて5月末までご利用になれます。一度ご検討下さい。
・「ご新規」「再入会」などはコチラから
PC版 携帯版
| 固定リンク
「レースのツボ」カテゴリの記事
- 【HB新聞】アンタレスSを攻略するツボ(2018.04.14)
- 【HB新聞】皐月賞を攻略するツボ(2018.04.14)
- 【HB新聞】アーリントンCを攻略するツボ(2018.04.13)
- 【HB新聞】桜花賞を攻略するツボ(2018.04.07)
- 【HB新聞】ニュージーランドTを攻略するツボ(2018.04.06)
コメントを書く
※コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
※編集部が誹謗、中傷にあたると判断した場合、コメントを削除することがあります。
コメント
アルアイン‼位置とりシートで取れました‼
投稿: あきら | 2017年4月16日 (日) 15時50分